※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーなみ
子育て・グッズ

おっぱいを飲む時間が短くなり、他のことに気を取られるようです。どうしたらいいでしょうか?

2ヶ月半になりました。昨日あたりから、おっぱいをゴクゴク飲まなくなり、目をキョロキョロして他のことに気を取られてるようです。全く飲まないわけではないのですが、おっぱい2〜3分ずつで終わってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?

コメント

えぬ。

毎回ですか?そのままおっぱいあげないで置くと泣いちゃいますか??😭

  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    毎回ではないです!泣きはしないんですよね…。困ったものです。

    • 11月15日
  • えぬ。

    えぬ。

    泣かないならしっかりおっぱい欲しがるまでいいんじゃないんですかね?😅うちの子もたまにそんな感じで、今はいらないねってしまって本当に欲しいときにあげてます!5時間以上あくと心配で飲んでもらえるように頑張りますが!

    • 11月15日
  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    欲しがってる様子がイマイチわからないのですが、泣いて抱っこすると泣き止むのでたぶんお腹すいて泣く事ってほとんどないと思います。
    5時間は日中は空けたことがまだないですねー長くて4時間ですかね!
    夜になりましたが今日は半分くらいはキョロキョロして一日終わった感じでした。

    • 11月15日
jasmine

だんだん目が見えてきて色んなものに興味が出てきた感じですね😊👍
お腹空いてたら泣くので大丈夫ですよ😄
うちもその時期ありました🙋‍♀️

  • ちゃーなみ

    ちゃーなみ

    興味出てきてるんですかね〜
    集中して飲んでくれないと、1日に飲む量飲まないんじゃないか心配です。

    • 11月15日