※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那さんが長めに育休を取ることになり、毎日の生活が心配です。喧嘩や食事の面倒などネガティブなことばかり考えてしまいます。

旦那さんが3ヶ月とか半年くらい長めに育休とった方いますか?
どんな感じで毎日過ごすことになるのか、ずっと家に二人でいるのは喧嘩しそうだなとか、食事が面倒そうだなとか、ネガティブなことばっかり考えてしまいます😅

コメント

ゆん

旦那が半年育休取得中です!
今2ヶ月目ですが、ずっと一緒なのでイライラすることもあります笑
でもオムツ替え、お風呂に入れる等積極的にしてくれるので助かってます✨

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて嬉しいです!
    半年って長いですよね😅2ヶ月だと、ほぼお二人とも家にこもる感じですか?
    うちも積極的にやってくれるとは思いますが、イライラ絶対します...😅

    • 11月15日
🔰はじめてのママリ🔰

長くとれるだけありがたいと思いますよ💦
産後はご主人の食事や身の回りのことは任せればいいと思いますし。。

  • ママリ

    ママリ

    そう言っていただけるとほっとします。たんぽぽさんの旦那様も育休とられたのですか?✨

    • 11月15日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    うちは人手不足とか言われて取れませんでした😂ブラック!
    まあ、主人も、フルで働かないと稼げないから働く!!とは言ってくれましたが。。
    私の入院中も仕事終わりに覗きに来る感じでした💦

    • 11月15日
みく

1年以上取ってます🙂
1年以内らしいのですが保育園が決まらずとかの特例で2ヶ月だけ伸ばせました😮
双子ちゃんだと旦那さん育休あると有難いですよね✨

  • ママリ

    ママリ

    1年はすごいですね😊夫婦で子どもの成長が見守れますね✨実際とってよかったなぁってかんじですか?

    • 11月15日
  • みく

    みく

    取ってよかったです🙂
    双子育児は精神的体力的にも大変なのでよかったです✨

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    同じ双子ママからそう言っていただけてほっとしました💦ありがとうございます。わたしはまだ双子育児の大変さをわかっていないのだと思います...こんな質問ですみません😅

    • 11月15日
deleted user

逆に旦那の仕事が始まったら1人でできるかなって不安でした😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなりますよね😅いたらいたで頼りにしてしまうと思うので💦実母にしろ義母にしろ、しゃしゃり出てくるのが嫌で、旦那がいれば牽制できるのでその点も不安です😂

    • 11月15日