
摂津市で一歳半検診を受けた方への質問です。子どもの言葉や行動について心配しています。
摂津市で一歳半検診受けられた方いらっしゃいますか?
どんなことを聞かれましたか?
うちの子は歩いたり走ったりはできるのですが、言葉は出てきません。あるとすれば「マンマンマー」とかです。私が「ごちそうさまでした」と言えば手を合わせ、「おいしいな♪おいしいな♪」と歌えば踊ったり(食事中私がよく歌いながら踊っていたので覚えたようです)手に持っているものを「ちょうだい」と言えばくれますが取ってきたりはできません。指さしは興味のあるものを指さすだけで、絵本をみてワンワンを指さすなどはできません。積み木は気が向いたら2段重ねたりしますが基本的には投げる!叩く!(箱に)ぶちこむ!並べる!です。人見知りはせずコミュニケーション力だけは高いのですが、すぐにいなくなります。一歳半検診引っかかりそうで心配です💦
- いぬ太(7歳)
コメント

まめ
地域が違うので参考になるか分かりませんが、私の地域では積み木積めるかどうか、型はめが出来るか、殴り書きが出来るか、指差しが出来るかのテストがありました!うちの娘も言葉が遅めで単語が3つ程しか出でませんでしたが引っかかりませんでした😊ちなみに指差しも出来なかったです💦

退会ユーザー
今年の3月まで摂津に住んでました。
積み木を摘んだり
型はめをしたり
あとは指差しでしたよ^ - ^
そこまでできてなくても
大丈夫でしたよ🙆♂️
-
いぬ太
貴重なご意見ありがとうございます!とても参考になりました。あまり気にせず一歳半検診に臨もうと思います
- 11月15日
-
退会ユーザー
参考になってよかったです。
うちも同じ感じに気にして
できてないからダメなんだろうなって思ったりしてました。
でも今は娘なりに成長してます。
少し遅い気もしますけどね😫- 11月15日
いぬ太
ありがとうございます。やはり地域により差があるんですかね。あと一歳半検診までひと月あるので子供の様子を見ながら気長に見守りたいと思います