※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
妊活

京都市西京区の身原病院で出産された方、人工授精目的で予約した方いますか?初めての産婦人科で不安で、雰囲気や情報が知りたいです。

京都市西京区の身原病院に行かれてる方、出産された方おられますか?人工授精目的に、予約したのですが、初めての産婦人科で不安です。予約取ってくれた方は親切でした。ホームページも暖かい感じがしました。
病院の雰囲気とか、なんでもいいので知りたいです。

コメント

にしぴぃ

二人目のとき検診までは通っていました。出産は里帰りで。検診代が高いのと、予約していても診察まで結構待ってさらに会計でも待ちました。私には合わない気がしたのと、上の子を連れてキッズルームで長い間待つのはしんどかったので、次の子からは違う病院にしました。

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます。
    そうなのですね・・・。雰囲気とか、時間とか、合わないとしんどいですよね・・・。

    • 11月14日
  • にしぴぃ

    にしぴぃ

    柔らかな雰囲気で綺麗な病院ではありました。人工受精等妊活の方と妊娠していて検診される方と待合や診察室が別なので、その点いろいろ精神的な負担は軽減され配慮されているなと思いました。ゆいさんに合うといいですね☺

    • 11月14日
  • ゆい

    ゆい

    そうなのですね!!
    別れてるのは、確かに精神的に救われますね!!
    ありがとうございます!!
    行ってみないと分からないので、とりあえず行ってみます!!

    • 11月14日
なな

初めまして。
私は他院で人工授精から体外・顕微受精まで経験しました。

他の方も書かれておりましたが、受精卵紛失のニュースがあった病院だということですので調べてみましたが、被害者の方のツイッターには卑劣な病院からの対応が書かれてありました。

結局その方は転院&凍結卵を輸送希望されましたが、転院先から「そんな管理しかできてない病院からの輸送は受け付けない(危険だ)」と言われて、また一から体外(顕微)受精に向けて治療されるとの事でした。

そしてまだ、この紛失について解決への動きはないそうです。(被害者の方のツイッターより)

人工授精でも自分の目から大切な精液が離れる時間があります。(看護師さんに渡す為)もちろん、人工授精で無事ご懐妊される事を祈りますが、体外受精へステップアップされる予定がおありでしたら、勝手ながら心配です。

驚かせたり、嫌がらせをしようと言っている訳では決してありませんが、同じ不妊治療を受けた者として、知るべき情報だと思います。

長々とすみません。

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます。
    私もネットでだけですが、調べてみました。
    人工授精でも、確かに目から離れるので、その辺はするならしっかり聞いてからにしようと思いました。予約した後だったので、とりあえず1回行くだけ行ってみます。
    もし、万が一精液の取り違えがあれば、今後の人生を大きく左右する事になりますもんね。。。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    • 11月15日
  • なな

    なな


    ちなみに、私が通った医院での人工授精は、精液を入れるカップの蓋と本体側面に夫婦の名前と日付を油性ペンで記入し、看護師さんへ渡します。
    そして、人工授精する直前にそのカップを目視確認&氏名生年月日確認をしてから行いました。氏名生年月日は看護師さん、医師が変わればその都度でした。

    自分の目を離れる間のことは、もう信用するしかないので、余計に今回の紛失がまだ未解決なのが気がかりです。大事なお身体とお金の負担がある治療です。納得されるまで聞いた方がいいです。
    無事ご懐妊されますように。

    • 11月15日
  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます。
    もしよろしければ、行かれてた医院教えて頂けませんか?
    この事で、ホームページや電話対応は気持ちよかったので、期待してた反面、不安になりました。
    最終的には合う合わないの話やと思うのですが、何を基準に選んだらいいのかわからなくなりました・・・

    • 11月15日
  • なな

    なな


    私は足立病院です。人工授精も体外受精・顕微受精も、良心的な金額な印象です。

    産科と不妊治療の建物が違い、お子様はご遠慮いただいているようです。配慮は細やかだと思います。

    先生方も、お忙しい中でも質問したらきちんと答えてくださいます。看護師の方も無愛想な方はおらず、時には励ましてくださいました。

    個人的には、スタッフの方が無愛想でも腕が良ければいいと思っていたので笑
    ただ、きちんと聞きたいこと、分からないことは何度でも聞く事が大事だと思います。
    あとは、人気な医院なので待ち時間にも余裕を持って行かれた方がいいです。(土曜は診察に一時間待ちとかありました)

    私は人工授精6回、体外・顕微受精併用して2回目の顕微受精卵にて卒業しましたが、注射や服薬などやはり身体的苦痛も精神的苦痛もあります。

    人工授精もご主人のご協力もいる事ですし、話し合われて心配事が少しでも少ない所がいかもしれませんね。身原病院もお話だけでも聞くだけ違うかもしれませんし。

    • 11月15日
  • ゆい

    ゆい

    教えて頂きありがとうございます。
    足立病院、やっぱり人気だけあって、いいのですね!!
    候補にあったので、足立病院へも行ってみます!!
    病院へは、旦那さんと一緒に行きます!!
    ありがとうございます!!

    • 11月15日
  • ゆい

    ゆい

    度々ごめんなさい。
    今日、足立病院予約取れたので行ってきました。
    これから、足立病院に通おうと思います。今日出来る検査は全てして下さいました。1話すと10分かって下さって、たくさんいろいろ教えてくれました。
    これまで旦那さんとたくさん不必要な喧嘩をし、精神的にも追い詰められて、夫婦関係が危ういと感じる所までいきましたが、今日勇気を出して行ってみてよかったです。
    本当にありがとうございます!!

    • 11月17日
  • なな

    なな

    早速行かれたのですね。
    検査、お疲れ様でした。
    結果が出て、より良い方法が見つかると良いですね。

    どうしても知識と経験からか女性側が先を走ってしまい、男性にはなかなか直ぐには追いつけないジャンルですよね。真剣に考えるから衝突する事もありますよね。

    内診室にご主人も入れるのはご存知ですか?抵抗が無ければ是非。夫は内診のスタイルに衝撃を受けていて、労ってくれるようになりました笑

    私は転勤で近隣の県から京都へ引っ越してきたのですが、前院で転院先を相談したら「京都なら足立さんが間違いないと思いますよ」との事でした。実際、本当に良かったと思いますよ。

    先生によっては聞きづらい雰囲気の方もいるかもですが、聞けば必ず真剣に考えながら時間がかかっても答えてくださいます。大丈夫です。

    無理なさらないで、第一にお身体を大切に、心からご懐妊されますように。ご報告ありがとうございました。

    • 11月18日
もちこ

引越しで妊娠後期からお世話になりました。先生は診察あっさりしてる片乳が多い印象でしたが、皆親切で良かったですよ!
確かに診察は結構待ちますが^^;
助産師さんが優しい方や親身になって下さる方ばかりで、とても安心できました。2人目がもし出来たら身原さんで産みたいです。

  • もちこ

    もちこ

    一部変換ミスです。変な文面になってしまっててすみません^^;

    • 11月14日
  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます。
    待ち時間はそこそこありそうですね。
    人工授精目的なので、どこまで納得出来るかわからないですが、とりあえず行ってみます!

    • 11月14日
deleted user

身原さん通ってました😌
婦人科と産科と受付が違うので、きちんと配慮されてる感じはしました😌
先生も看護師さんも助産師さんも基本的に優しくて親切です😊
私は医院長とその奥さんは苦手だったので、濱崎先生、早乙女先生、村山先生にお世話になりました😄
婦人科の待ち時間は分かりませんが、産科は結構待ち時間長いです💦

ゆいさんに、赤ちゃんがきますように‥⭐️

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます!!
    安心しました!先生情報もありがとうございます!!参考にさせて頂きます。

    運良く赤ちゃん出来たらご報告します!!

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぜひぜひ教えて下さいね😊
    報告待ってます💓

    • 11月15日
しまじろう

身原病院、行ったことありませんが体外受精されている方の胚盤胞(受精卵の事です)を紛失したという事件がありました。
人工授精といえど、そのような病院に行くのは私ならやめます。
誰のものか分からない精子を使われては困りますから…

  • ゆい

    ゆい

    えー!?そんな事があったのですね・・・。
    困りますね・・・。
    気づかなかったです・・・。
    ありがとうございます。

    • 11月14日
はな

身原病院で出産しました!
私は大好きな病院で大満足な出産・入院生活が送れましたよ♬
とても綺麗でいつもお客様扱いしてもらえます。
検診費用や出産費用は高いと思います。
待ち時間は私はいつも朝一にしていたのでそこまで待ちませんでした♬

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます!
    満足な出産と入院生活大事ですよね!!
    定期的に通えそうなら、朝の早い時間に予約するようにします!!

    • 11月15日
あああ

ウェルカムベビー カニ 宿

  • あああ

    あああ

    検索と間違えて投稿してしまいました(´;ω;`)
    無視してくださいm(*_ _)m

    • 11月14日
うさここ

不妊治療半年と、あとは出産までずっとお世話になりました☆。.:*・゜

ここにして本当に良かったと思える産院でした。
婦人科時代にほかの病院も経験していますが、先生の対応、受付対応、施設の綺麗さ、どれをとっても身原さんが1番でした。ものすごい高いホスピタリティで、本当に丁寧で優しい病院です。
予約も専用ページから簡単にとれます!

他の方も書かれてますが、婦人科と産科は受付の時点で別の場所になります。なかなか個人病院では見つからない気配りかなと思います。

私は婦人科では村山先生にみてもらってましたが低姿勢の優しい先生で、ゆっくり喋ってくださるので質問もしやすかったです(*´꒳`*)

  • ゆい

    ゆい

    職員の方々が優しいそうで安心しました!!予約専用ページがあるんですね。
    受付が別れてるのは、ほんとに有難いです!!
    婦人科村山先生、確認してみます。
    ありがとうございます!!

    • 11月15日
りんた

検診から出産まで身原さんでお世話になりました。待ち時間は長いですが、日によっては早めに行くと空いていたりもします。とっても綺麗で、行くたびにぽんわか和んでしまう温かい雰囲気です。先生は勿論、受付の方から清掃の方まで、みなさん親身でとても優しいです。4Dエコーのためか検診料は高めですが、私は身原さんにして良かったと思っています。ちなみに産院から出産祝いのプレゼントも(いくつかの中から選べて)頂けますよ赤ちゃんが来てくれると良いですね(^_^)

  • ゆい

    ゆい

    ホームページからも、暖かい雰囲気が伝わるような感じがしました。4Dエコーなのですね!!!よりリアルにわかりますね!!
    出産祝い貰えるように、頑張ります!!

    • 11月15日