
コメント

しいのみ
お風呂は細菌感染だけでなく、お湯に浸かることで水圧がかかったり、子宮が収縮する心配もあるのではないでしょうか❔
私も切迫早産で寝たきりの時期があったので、お気持ちはわかりますが、次の検診まで頑張ったほうが良いと思います。禁止というからには、やはり意味があると思いますし、もし入浴して何かあったら後悔してもしきれません💦
ちなみに出産後も暫くお風呂入れませんから、練習と思って…😅

とまと
寒くて辛いかもしれませんが現在も先生から禁止とされているなら守ったほうがいいと思います💦
何かあった時、ああしなければよかったと思う方が辛いと思うので💦
お風呂は感染もですが、妊婦はのぼせやすいらしく、それで転倒したりする事があるそうです。
洗面器にお湯をはって足湯しながらのシャワーとかどうですか?
けっこうあったまりますよ😊
あとは近いうちにもう一度受診して、まだ入浴禁止か聞いてみてはどうでしょうか😉
-
ヨウ
足湯はよさそうですね!
明日検診なので改めて相談してみたいと思います。ありがとうございます。- 11月15日

はなちゃんの母
初めまして。1番風呂でも、雑菌はいます。軽く入るだけでも、膣にお湯は流れ込みます。一応、次回の検診までは我慢されたほうがいいと思います。
もし、今、湯船に浸かって何かあったら、病院も誰も責任とってくれないですよ。。
これからの季節寒いので温まりたいてすよね。足浴だけでもどうでしょうか?椅子に座りながらでかいバケツや、洋服を収納する透明のケースなどにお湯をはり、好きな入浴剤をいれてみてはどうでしょうか?
シャワー浴びながら足湯できたら1番ですね。お身体ご自愛ください。
-
はなちゃんの母
あっ🤭あと、肩にハンドタオルかけてシャワー浴びたら蒸しタオルみたいな感じで温まりますよ。
- 11月14日
-
ヨウ
温まる方法、ありがとうございます。
早速試してみます☺︎︎- 11月15日
ヨウ
ありがとうございます。
なるほど、そういう心配もありますよね。
出産後の練習...😢今からこんな泣き言を言っててはダメですね💧