
つわりがひどくて仕事もできない状況。診断書を書いてもらう方法を相談したい。ケトン体が出ないと診断書は難しいか。以前の受診では尿検査がなかった。産婦人科でどう伝えると良いでしょうか。
みなさんのお力添えをいただければと思います。
5週目頃からつわりが始まり今は何も食べられず
今日は水分すら吐いてしまいました。
体重は1週間で4キロ落ちました。
今週はずっと仕事を休んでいるのですが毎日上司に
電話することがとても苦痛なため通っている
産婦人科で診断書を出してもらえないかな?っと
思うようになりました。
しかし、上の子の妊娠の時に(その時は食べづわり)
つわりが辛くて母子手帳の母子健康管理カード?
みたいなところに休んだり短縮勤務にする旨を
書いてもらえないかと聞いたところその時は
動けるのにそんな嘘はかけないと断られました。
一度断られていることもあり今回も断られるのでは
と思いなかなか聞くのにも気が進みません。
ですが仕事も立ち仕事ですぐにトイレも行けない、
水分もほとんど取れない、気分が悪いためご飯も
なかなか食べられない状況でつわりの間乗り越えて
いける自信もありません😭
この場合産婦人科の先生にどのように言うことが
一番辛さが伝わり診断書を書いてもらう方向に
いけると思いますか😭?
やはりケトン体が出ないと診断書は無理でしょうか💦?
一度つわりが辛くて病院を受診していますがその時は
話だけ聞いて薬を出されただけで尿検査等は
一切してもらっていません。
- 2児まま(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

58ママ
つわり辛いですよね、私もそうでした。食べられない、どんどん減る体重、毎日いつまで続くの?と携帯片手に「つわりいつ終わる?」と検索してはトイレに駆け込み、病院で点滴しても身体に入ってくる薬の匂いで吐き、ほんと大変でした…
病院には会社から診断書を出して欲しいと依頼があった。とお話しされてはいかがでしょうか?
辛い中やっとの思いで病院に来てるのにその言葉は酷いですよね、、
ただ体重がそんなに減っているのであれば理解して下さるのかな?と思います!

k
つわりつらいですよね。
私もあの地獄の3ヶ月半を思い出すと気が病みそうです。
診断書。
病院(ドクター?)によりますよね。
わたしも全然起き上がれず、頭痛と吐き気の寝たきりで診断書をお願いしたけど、『重症悪阻じゃないから出せないよ』の一言でした。
実際起き上がれないし、会社もほぼ行けていない状態なのにですか!?と食い下がったけどダメでした😢
本当に悲しかったです。
妊娠がわかるまでは別の婦人科に通っていたので、そこの先生に診断書出してもらいました。すんなり書いてもらえました。
別の病院も難しければ、旦那さんとか親とか味方を連れいていって、説明してもらってはどうでしょう?
水分もとれない、体重が減っていると言うことも説明したらいいと思います!
-
2児まま
お返事遅くなりました💦
今日も朝から水分が取れず吐いたので病院に電話しその旨を伝えたら病院に行き即点滴になりました😂
診断書も無事に書いてもらえるそうです!
特に診察もなくなのでこれでいいのか?っと少し思う面もありますが💦- 11月15日
-
k
点滴はおつらいですが、病院にも対応いただけたようでよかったです!!
わたしは水分とれてるなら平気でしょ的な扱い受けたので😭
はやく、つわり終わるといいですね💦
この点滴で少しでも体調改善することを願っています(^_^)
お大事になさってくださいね~!- 11月15日
2児まま
コメントありがとうございます!
私もママリでつわり関係の投稿ばかり読んでいますが全く解決策はなく毎日泣きながら横になってます😢
明日急遽病院に行こうかと思っていたのでその時に会社から必要と言われたと言う旨で話をしてみようと思います。
体重が減ったことも話したほうがいいですかね?
58ママ
私も泣いてました。痛いくらいお気持ち分かります😣
理解ある先生なら何も言わず診断書書いて下さると思いますが、手強い先生なら体重が大幅に減って赤ちゃんが心配(そしたら自然に体重どのくらい減ったの?と気にしてくれるかなと思いまして)、出勤しようと外に出たらすぐ吐いてしまい1週間行けていない事(ちょっと嘘付きましょ笑)、家族も会社も心配しており診断書を書いてもらう様に助言頂いた事を伝えてはいかがでしょうか?
当日はどすっぴんで、出せたとしても声は小さーく、背中丸めて先生と話しましょ!
こんな事せずにすんなり貰えますように!笑
2児まま
お返事遅くなりました💦
今日も朝から水分が取れず吐いたので病院に電話し水分も取れないことを伝えると病院に行き即点滴になりました💦
診断書も無事に書いてもらえることになりました!
こんなことならもっと早く病院に行けばよかったと思います😂
58ママ
つわりはまだまだ辛いですが無事に診断書を書いて頂けて一安心しました😊
上の子の育児も家事も大変ではありますが、どうぞご自愛くださいね。
少しでもつわりの終わりが早まりますように!