
生後2~6ヶ月の完母の方へ。 お子さんは夜中5時間以上まとまって寝ますか? 1日の授乳間隔や回数を教えてください。 夜間の授乳が続く場合、ミルクメインに切り替えるか悩んでいます。
生後2~6ヶ月、離乳食はまだの完母の方に質問です。
お子さん夜中は5時間以上まとまって寝ますか?
普段の1日の授乳間隔、回数を教えてほしいです。
母乳メインだとなかなか夜間の授乳は
なくならないですかね?💦
ものぐさなので母乳は哺乳瓶を扱わない
ところが楽だったのですが、
ワンオペ育児で纏まって寝られないのが
ここにきて辛くて、体調崩し始めたので
間隔のびるならもう腹持ちのいい
ミルクメインにしようか悩んでます😥
- まま(6歳)
コメント

りー
うちは完母でしたが2ヶ月くらいから朝まで寝るようになりました。
6時9時12時15時18時21時で翌日というのが多かったです。たまに朝方起きてましたが。
その子によると思います😥
6ヶ月とかなら夜間断乳するとよく寝るようになるとか言いますけど、まだ2ヶ月だと夜間断乳はかわいそうな気もします😣でもお母さんも辛いですよね💦ミルクを試してみるのもいいと思います!

なっちゃん
先々週くらいから離乳食始めましたが…
夜中4ヶ月くらいまではまとまって寝てました!(普通に22時から朝の6時までとか)ですが、それ以降何故か夜泣きのような感じで3時間おきに起きるようになりました💦未だに起きます!
5ヶ月くらいまでは2.3時間おきの授乳でした。
今は3時間おきの1日8回くらいです!
-
まま
間隔が狭くなることもあるんですね😢
うちも間隔は3~4時間です😊
母乳だとあいてこれくらいなんですかね🤔- 11月14日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の時に1回だけ朝まで寝ましたが、未だに夜中2回くらい起きます😭
2〜3時間おきくらいの1日8〜9回です🐄
-
まま
母乳ですか?
同じく夜中2回です😥
やっぱりこのくらいの
間隔が平均なのかもしれませんね😂- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
母乳ですが、寝つきがとても悪い時は足りないのかな〜と思って60〜80くらいミルク足しちゃってます😂
ミルク足すと1回しか起きない時もありますが、あんまり関係なさそうです😭- 11月14日
-
まま
そうなんですね💦
もうその子それぞれなんでしょうね😭
夜間断乳できる離乳食はじまるまで
このペースかもですね😭
夜勤仲間がたくさんいてちょっと
元気でました…😭- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
明日で5ヶ月になるのでそろそろ離乳食はじめようと思っています!寝てくれることを期待します😂👏
寝てくれる子もいるみたいでいいな〜😭って思っちゃいますよね!
でもあっという間にパイ飲まなくなる日が来るんだな〜と思うと寂しいです😢求めてくれる間はお互い頑張りましょう!!笑- 11月14日
-
まま
友達の子が完ミで10時間くらい
寝るので羨ましくて😭
おっぱい飲む姿は癒されますので
飲まないのは確かに寂しいです🤗
今日も夜中頑張りましょう😂- 11月14日

みっきー
もうすぐ5ヶ月です!
4ヶ月になってから、4.5時間寝るようになりました!
でも6時間のときもあれば、3時間のときもあります😅
日中は、3時間前後で欲しがります!
2ヶ月のころは、夜中2.3時間おき、日中は1時間半から2時間半でした🙂
ミルク足してみてもいいと思います🙆うちは最初夜ミルク足してたけど、足しても関係なく起きるからやめました☺️
-
まま
ミルク足しても起きる時は
起きるんですね🤔💦
ミルク辛い時は試してみます😭- 11月14日

あゆ
日中は4時間の授乳間隔で定まっているのですが、夜中はボロボロです😭
お腹が空いて起きてるんじゃないのだろうけど、眠たくてあやす元気が無くおっぱいあげちゃっています😂
ちなみに完母です。
1日の授乳回数は6-7回です😊
-
まま
私も日中は間隔3~4時間
あいて5時間なんですがなぜか夜中が…😭
あやすの夜中は辛いですよね😭
同じ方いてちょっと元気でました😊- 11月14日

ゆーきゃん
うちは完母ですが添い乳ばかりだったせいか夜中は頻繁に起きてました😰(抱っこであげても何回か起きてました)今まさに夜間断乳中なんですがそれまでは1時間おきくらいに起きていました⤵︎まとまった睡眠時間もとれず、ほぼワンオペ育児だったこともあり私も最初の頃は体調崩してました😫
離乳食も始まってから1ヶ月以上経っても起きる頻度は変わらず…
私も夜中まとまって寝てほしくて寝る前だけミルクをと思いましたが時すでに遅しで哺乳瓶を受け付けてくれなくなっていました😅まだ2ヶ月だと哺乳瓶吸ってくれるかな?でも何度もチャレンジして飲ませてみるのもアリだと思います👍
離乳食始まる前は1日8~10回くらいで2~3時間おきにあげてました
(夜中はもう何回も起きてるので1回としてカウント)
-
まま
夜中つらいですよね😭
たまに哺乳瓶で与えてますが
ちょっと苦手になってきてます😭
ミルク試してみようと思います😂- 11月14日
-
ゆり
横からすみません💦その後夜間断乳どうですか?うちもゆーきゃんさんと同じような状態で夜中何度も起きてまいってます( ;∀;)
- 11月19日

もち丸
もうすぐ3ヶ月です😊
授乳回数は1日だいたい6〜8回で、間隔は3時間毎くらいです!
でも泣いたら授乳するので、1時間経たずに授乳って時もあります😅
夜は産まれた時からよく寝てくれて、夜中は4時〜5時の間に1回起きるんですが添い乳なので咥えさせるとチュチュチュとちょっと吸って3分程でまた寝ます😥
なので22時〜6時までほとんどグッスリ状態なので心配になりますが😭
でも日中はギャン泣きが多いです💦
添い乳は楽ですが、哺乳瓶で飲んでくれるならミルクの方がいいと思いますよ😊
うちの子は哺乳瓶拒否なので😫
-
まま
添い乳は癖になりますよね😢
夜よく寝るお子さんで羨ましいです😂
ミルク試してみます😭
日中も離れるとうちの子もギャン泣きで…笑- 11月14日

りな
生後2ヶ月で完母です!
昼間は3〜4時間で夜は5〜6時間空きます!
夜は21時くらいに飲ませて次は3時くらいです!
授乳回数は6〜7回くらいです!
-
まま
夜間5~6時間あくのは理想的ですね😊
うちもそうなってくれますように😢- 11月14日

しゅくほ
あたしもワンオペで同じ悩みです!
上二人はミルクで夜泣きもなしよく寝てくれる子達でした。今回は母乳育児をしたいと強く思い母乳育児をしていますが、最近、本当に辛くて、もし長く寝てくれるなら夜だけでもミルクにしようかと悩みます。でも、出てる母乳が減少するもの気になるしで結局いまだに夜も二回~三回起きます。
-
まま
上の子がいるなら尚更辛いですよね。
母乳育児で夜間がこんなに辛いとは😥
ワンオペで育児は自分以外頼れないので
せめてまとめて寝たいです…
夜間の間隔があけば母乳の出が
悪くなるのかも確かに気になって💦
でも寝たくて…
難しいですが、ミルク試してみます😭- 11月14日

こちょ
うちは昼間の授乳間隔が狭いです。
大体1時間おきで、お出かけしたりする日は稀に3時間空いたりします。なので昼間は皆さんより回数多めです。
夜は21時に寝かしつけ始めて22時くらいに寝てそこから5〜6時くらいの間に起きる感じです╰(‘ω’ )╯三
-
まま
夜間とお昼の差がおおきいですね😢!
赤ちゃんそれぞれなんですね🤔- 11月14日
-
こちょ
私も悩みましたが、赤ちゃんそれぞれだよ!って言われて個性なんだなと納得しました。
夜だけ母乳にミルクを60~100位足してあげて様子みても良さそうな気がします。前は夜まとまって寝なくてそうしてたのでオススメですよ(*^ω^*)- 11月14日
-
まま
ほんとに赤ちゃんそれぞれですよね🤔
夜ミルク試す価値ありですね🤗!
飲ませてみます😭- 11月14日

ごろママ
寝たらだいたい4.5時間は寝てくれます!
昼間はなるべく2.3時間で夜は体力的に寝たいので3時間から5時間で母乳あげてます!
もし辛いなら夜だけでも少しミルク足してあげれば腹持ち良くなるので少しだけ時間伸びるとおもいます!
わたしも1ヶ月検診後から母乳になったのですが母乳の量がすくなかったのな
よく泣いたので最初のうちは夜中だけミルク足してました!
-
まま
ミルクはやっぱり母乳よりは
持ちますよね😭
試してみます!😊- 11月14日

真夏
完母です!1ヶ月健診終わってから4、5時間はまとまって寝てくれるようになって1ヶ月半すぎから多い時は7、8時間寝ます😅
夜中に1回か2回起きる時もあります!
授乳間隔は昼間は2時間〜3、4時間くらいあいて6〜9回とまちまちです💦
-
まま
完母のままその間隔は羨ましいです😢
その子それぞれなんでしょうね😭
色々試してみます🤗- 11月14日
-
真夏
うちは1ヶ月になるまで夜中もなかなか寝てくれず朝を迎えることもまちまちでした。その子の個性だと思って耐えましたが…😅
昼間はグズグズが多いのでそれもそれで大変です💦- 11月15日
-
まま
うちも昼間グズグズ多くて😭
私が視界から消えると怒る束縛男です🙄- 11月15日
-
真夏
え、めっちゃ可愛いじゃないですか🥰✨てつmamさんが見えないとダメってことですよね?可愛い😍
昼間グズグズは大変ですがお互い子供の可愛いところ見つけて頑張りましょう🎶- 11月15日
-
まま
これが彼氏なら別れてますね〜🤗
可愛いを支えに頑張りましょう😭- 11月15日

チビスー
うちは完母で3ヶ月後半ぐらいから夜中起きなくなりましたよ!
今6ヶ月ですが今も9時から7時まで基本起きずに寝てますw
寝返りが上手くいかない時は起きてましたが…今は寝返りがえりも出来るから朝までぐっすりです
-
まま
纏めて寝てくれるなんて羨ましい😭
まだ2ヶ月になったばかりなので
成長に期待しつつ色々試してみます🤔!- 11月14日

めぐみ
生後2ヶ月で完母です!
(4月頃から保育所に入れたいので、保育所で哺乳瓶とミルクを嫌がらないように、たまーにミルクもあげてますが)
うちは朝起きてから夜寝るまでの授乳は3〜4時間おきくらいです!
夜はだいたい21時〜22時に授乳して寝ると6〜7時間寝てくれます!
日中起きてる時間が長くなったので、夜まとめて寝てくれるようになったのかなと思います🌟
-
まま
日中の間隔は同じですが
うちは夜がなかなか😂
リズムがついているようで羨ましいです😭- 11月14日
-
めぐみ
そうなんですね😣
うちも前までは夜中も2〜3時間おきに起きてて、毎日寝不足でした💦
2ヶ月になる少し前くらいから、日中起きてる時間が少しずつ長くなってきて、夜は20時頃にお風呂、あがったら赤ちゃん用の麦茶を少し飲む、21時〜22時にお腹がすいてぐずぐず、飲んだら寝るというリズムがついてきました!- 11月15日
-
まま
なるほど!
なにかリズムがつくことをうちも実践してみます🤔- 11月15日
-
めぐみ
ある程度リズムがついて、夜まとめて寝てくれるといいですね(^^)
- 11月15日

S
●母乳
6時10時13時15時17時20時
※他、グズグズの時
●ミルク
23:30
寝る前にミルクにしたら
よく寝るようになりました!
-
まま
夜中授乳なくて羨ましいです😭
ミルク多めにやってみます!- 11月15日

まさこ
生後2ヶ月でほぼ母乳の混合です。
日中は1時間から2時間おきくらいに左右の母乳を飲みます。割と頻回です。
夜は21時あたりから寝かしつけて、23時くらいまでに1、2回起きますが、23時くらいに寝入ったら朝6~7時まで寝ています。短くても6時間、長いと、22時から7時とかまで9時間通して寝ます。
ミルクは、頻回授乳であきらかに母乳が出ていない時や、お風呂上がりの寝かしつけ前に140ml飲んでいます。
ミルクを足しても寝ない子は寝ない(1人目は寝ませんでした)ようですが、やってみても良いと思います😊
-
まま
どうも寝ない子の予感がしてます😭
何日かミルク試してみます🤗- 11月15日
まま
赤ちゃんによりけりですよね😥
まだ2ヶ月になったばかりなので
様子をみながら色々試してみます😊