

はるか
うちは手出し0でした!
41万5000円くらいでした!

エイヤ
私のところはプラス13万ほどでした☺️

ちゃんちゃん
42万と予約金5万の差額で6~7万でした。

ぺ
36万で、差額もらえました!

ひなり
一時金差し引いて55000円です
部屋にシャワーとトイレがついてて
ご飯がフレンチとかイタリアンのフルコースみたいに豪華でした

☆ママ
プラス9万でした!
休診日に産んだので
普通の日だったら5万円で済んだと思うと、少し悔しいです😂

退会ユーザー
手出し1万ぐらいで済みました(´˘`*)

りる
院によるかと思いますが…個室で部屋で食事、トイレ、シャワー室別で完備、アロママッサージ、退院時のヘアカット等有、入院時に必要なものすべて用意、出産祝いでビデオや写真、授乳枕、オムツ等のサービス付きで手差し8万くらいでした。
夜間分娩と貧血による処方があったのでこの値段でしたが、食事は3食+おやつが本当に美味しく、夜は赤ちゃん預けられるのでぐっすり寝れて最高でした(^^)
テレビもWiFiもあって良かったです
-
おもち
同じ様な内容ですが、その金額で済んだんですね😳♪
- 11月14日

まろん
たぶん、私の近くは総合病院だと安いと思いますよ?
私は個人院だったので、手出して3万ちょいでした!日付変わる直前に産まれたので退院早かったです(*^^*)
二人目は違う個人院にしますが、たぶん5.6万の手出しくらいになりそうです!

ショコラ
支払いはなく、差額が6万円ほど戻ってきました😊

てとてと
地域や病院にもよりますが…
私も自然分娩(夜中)、完全個室の病院で手出しなしです!
ごはん豪華、マッサージ、お祝いディナーコース、コーヒーチケットやヘアシャンプーブロー券もついていました!
-
おもち
その内容で手出し無しは良いですね♡
- 11月14日

てふ
一時金+予約金13万で2800円帰ってきました!うちのところも周りより高いです。お祝い膳とアロママッサージありました!
-
おもち
私もその位の金額だと良いなあと思ってます😳
- 11月14日

あーか
17万でした(・ω・)/

たなぽん
緊急で手術したので2日退院が延びましたが、手出し4万くらいでした( ¨̮ )
普通に退院出来てたら、手出しは0だったかと思います(^^)

退会ユーザー
プラス19万でした 。
三食とおやつが毎日、出産の翌日はお祝い膳、アメニティがかなりしっかりしてて自分で持ってったのは子供と自分の退院の時の服、多少の化粧品類くらいでした。
退院の時も完母の方は授乳クッション、混合やミルクの方はミルク1缶などその他もろもろ貰えました。あとは部屋にDVD見れるのがあって待合室にあるDVD自由に貸出できるので色々見れたり、WiFiもあったし、アロママッサージも予約すれば好きなだけしてもらえるしかなり快適に過ごせたのでそれ相応の値段かな〜と思ってます😌
-
おもち
その位快適だったなら金額も納得ですね♡
- 11月14日

はじめてのママリ🔰
平日昼間の普通分娩で特別な処置はせず、49万ほどでした!
アロママッサージも付いていて、ご飯も豪華でコース料理もお祝いで一度いただきました。
-
おもち
一時金42万円と別に49万円の支払額ってことですか??かなり高いですね💦😵
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
総額です!なので自己負担は7万ほどでした。産むタイミング、それから入院するタイミングで変わってくるかなと思います。泊数が変わりますもんね。私は最低価格でした。
- 11月14日
-
おもち
なるほど😳ありがとうございます♪
- 11月14日

ぽよぽよ
プラス15万円払いました!

退会ユーザー
手出し7万円ちょっとでした!
コメント