※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たたん
子育て・グッズ

離乳食の時間変更について、朝をなくして昼にあげるか、朝と昼を合わせて一食分にするか、どちらがいいでしょうか?

離乳食を2回食にしてから2週間なんですが、明日外出する用事がある為いつもとご飯をあげる時間を変えたいです。
いつもは9時と18時にあげてます。

明日だけ13時〜14時頃あげたいんですけど、
⑴朝をなくして昼にあげるか(昼と夜の2回)
⑵朝と昼合わせて一食分くらいになるように分けてあげるか?(夜入れて3回あげる)

こういう場合みなさんどうされてますか???
毎日同じ時間にあげたほうがいいのはわかってます(°▽°)💦

コメント

はる

時間帯変えても大丈夫だと思いますよ😊
🌟離乳食と離乳食の感覚は4時間開ける。
🌟19時までには食べさせる
この2つに気をつければお母さんがやりやすい方で大丈夫だと思います😊

  • たたん

    たたん

    ありがとうございます😊
    4時間あいてれば朝と昼と夜で合計2回食分になるようにあげても大丈夫ですかね??

    • 11月14日
  • はる

    はる

    三回食はまだだと思いますので、2回の方がいいと思います😊

    • 11月14日
  • たたん

    たたん

    わかりました!ありがとうございます😊

    • 11月14日
ちっち

そんなにズレるならわたしだったら1回目はお休みして夕方だけあげます(><)

ずらしてでもあげたいなら、朝はあげずに昼あげますね☺️

  • たたん

    たたん

    ありがとうございます😊
    朝はやめて昼にあげようと思います!

    • 11月14日