
コメント

けいままん
私起こして飲ましてたなぁ。
飲んでー(;_;)痛いよー。って😅
あとは、捨ててました!
残してても飲まなかったので…

たま
うちは産まれてから1ヶ月は2時間おきに授乳だったんですが、それ以降は大体まとめて寝てるので間隔あいてますが母乳量変わりませんよ!夜中ふと起きるとビショビショだったりします😅絞るより飲ませた方が張りが本当に落ち着くので、オムツ変えたりして起こして飲ませてます。
-
ムッチ
お返事ありがとうございます!
母乳量が変わらないと聞いて安心しました。確かに絞るより飲んでもらった方が落ち着くんですよね。- 1月15日

退会ユーザー
私は搾乳してました(。>д<)私の場合は寝てるのにわざわざ起こしたくなかったので(/≧◇≦\)
私は減らなかったと思います(*^^*)こればかりはそれぞれ体質も関係してくると思いますが、私は出がよかったので(*^^*)
-
ムッチ
お返事ありがとうございます!
搾乳してらしたんですね。古いの飲ませるのも良くないっていいますもんね。夜中目が覚めたらそうしてみます。- 1月15日

まっすみちゃん
張ってしまうと痛いですよね(;_;)
悪化をして乳腺炎になってしまうと
大変なので我慢をせず
搾乳するのが良いかと思います😣
断乳のように
少しずつ搾乳の間隔をあけていくと
母乳は出なくなりますが
一日を通して授乳回数があるのであれば
量はかわらないかと思いますよ(^_^)
ただ体質によっては
甘い物を食べると乳腺が詰まり
出ずらくなる方はいるようなので
糖分の摂り過ぎは
気を付けた方が
良いかもしれないですね☺☆
-
ムッチ
お返事ありがとうございます!
そうなんです!断乳の時にも搾るなーって思ってました。母乳の量が減らないって聞いて安心しました!- 1月15日

いちママ、
うちは産まれてからずっと4~5時間、下手すりゃ9時間寝ることもあり、常におっぱいパンパン&布団ビショビショです(笑)
昼間は3時間おきとかなので余計にです(TT)
せっかく寝てるのに起こすのもかわいそうかなぁと思い搾乳して捨ててました!
母乳量、子供さんたくさん寝てくれるようになってるのなら減ったりしてないと思いますよ(^o^)/
-
ムッチ
お返事ありがとうございます!
ベビちゃん寝るの上手なんですね。まとめて寝るようになったら、自分もまとめて寝られると思ってたのに、おっぱいが張って寝られず(^_^;) 皆さん、夜中に起きて搾乳とかされてたんですね。頑張って搾乳したいと思います!- 1月15日
ムッチ
お返事ありがとうございます!
飲んでもらってたんですね(^^)
飲んだあとすぐに寝てくれるならそうしたいんですが、一回起こすと寝るまで時間がかかるんです。今日は2時間かかって今の時間…(T_T) もう少し寝つきが良くなったらそうします!