

いかちゃん
参考になるか分からないですが、うちの子も綿棒浣腸するときがあります。
浣腸して出ませんが綿棒にうんちがついてしばらくするとうんちがでます!
それにののじマッサージ、お腹を暖める、白湯を飲ませるなどいろいろしています(*^^*)
浣腸だけでなくいろいろしてみてください♪
赤ちゃんが苦しんでなくておっぱい飲んでるなら大丈夫だと思いますが不安だったら病院に行くことをおすすめします(о´∀`о)
うんちがでないのは本当に不安ですよねー(。>д<)

繭
我が娘は、砂糖水を人肌以下の冷たさにしてあげると効果大でした(笑)
お水は、まだ2ヶ月なので専用のお水がいいかもですね。我が家は浄水したお水で白湯を作ってます。
娘さん、オナラをよくしてませんか?オナラをたくさんすると、水分が出て便になかなかなりにくくて便秘になると聞きました。
あとは、オムツ交換のときに両脚をお腹の方に倒しますよね?それを右側〜左側〜とひねってあげてください。股関節を刺激を与えてあげることによって、便が下がってきやすくなります。
うちの娘も離乳食開始するまでは毎日便秘でハラハラしてましたが、食べ始めたら大丈夫‼︎今だけなので、神経質にならずに育児してくださいね。

みうとっち🐰
赤ちゃんは完母ですか?

コットン
昨日は綿棒に何も付かなかったんですけど、さっきは少し茶色くなってました。前も同じようなことがあり、その時は数時間後に大量に出ました(*^^*)
白湯は専用のものじゃないと駄目ですか?
マッサージもしてるんですけど(>_<)

コットン
半々くらいの混合で育ててます(^^)

いかちゃん
白湯は普通の水道水でなれけば大丈夫です(*^^*)
私はいつも麦茶を少し薄めて暖めて飲ませています
それをしはじめてからうちの子はとてもうんちが出るようになりましたよ

コットン
麦茶も赤ちゃん専用ですか?
お風呂上りとかでいいのでしょうか?

いかちゃん
麦茶は普通のです♪
普通のを水で薄めてます(*^^*)
ベビー麦茶は薄めなくて大丈夫ですよ(*´∀`)
そうですね♪お風呂上がりが一番飲んでくれると思います♪
うちの子は50くらい飲ませていますがそんなに飲まないときもあります。

繭
砂糖水は試してみましたか?
5%の砂糖水を作って与えて見てください。100ccの白湯に5gのグラニュー糖を混ぜてください。便を柔らかくする効果があるのですよ。
私たちが舐めてもほんのり甘いかなー?と思うくらいなので大丈夫ですよ。これは小児科医さんから教えてもらいました☆

コットン
普通の麦茶でいいんですね♪
今夜から試してみます(^^)

コットン
砂糖水?
そういうやり方もあるんですね(・∀・)
白湯を作る時の水は専用のものですよね?

コットン
オナラ、よくしてます!!そして臭いです(TдT)
オナラがよくでるのは良いことだと思ってたけど、便秘になりやすいんですね(>_<)
股関節への刺激もやってみます!!
何をしても出なければ、明日は診察してもらったほうがいいですよね(´・ω・`)

繭
ですねぇ。私は3日で小児科へ連れてって浣腸してもらってました。
御守り代わりでイチジク浣腸をもらったのですが、それから便秘しなくなったんです、我が娘(笑)
コットンさんもいただいてみては?

まつまつ
私もつい最近まで娘の便秘でハラハラしてました。
同じく2ヶ月で混合で!
すっごい気持ちわかります( ;∀;)
小児科の先生に聞いたんですが、綿棒浣腸はけっこう効果が強い?ものらしいので、イロイロやってダメな時にしてねと言われました。
なので、他のママさんが書かれてる足を動かす運動やのの字マッサージなどをして効果ありました。
あと、母乳をちょっと多めに…いつもより長めにあげるようになって、よく出るようになってきました♪
麦茶などは知らなかったので、私も試してみようかと思います!

コットン
普段から2~3日に1回のペースなので、まだいいのかなと思って(_ _;)
そうですね、お守り代わりに出してもらうのもいいですね、♪

コットン
綿棒浣腸、強めなんですね(・・;)
初めて知りました💧
マッサージも毎回してるんですけど、なかなか効果出なくて。
便秘は不安になりますよね(´;ω;`)
私も麦茶、試してみようと思います♪

繭
2ヶ月だとまだ動けないので、ママが気をつけて脚運動とかしてあげればいいですよ☆
良いスキンシップにもなります(^^)

コットン
ありがとうございます(*^^*)
毎日マッサージも脚の運動もしてるんですけど、ご機嫌になってもウンチは出ない…
とりあえず、お風呂上りに麦茶とか砂糖水あげてみます♪

繭
あ。あと、お腹が便でパンパンになってるときは、左側の脇腹を上から下にさすっててあげてください。便が肛門へ動くのを助ける作用があるらしいですよ(^^)

コットン
左側ですね!!
それも今日から試してみます♪
ありがとうございます(*^^*)
コメント