![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てを始めて約8ヶ月になります。昼間はなにもすることがなくて、とに…
子育てを始めて約8ヶ月になります。
昼間はなにもすることがなくて、
とにかく暇です......
前までは支援センターに行ったり
趣味で時間を潰せていました。が、
自分はすごく飽き性でめんどくさがり屋なので
1ヶ月程でやめてしまいました。
昼間は、まだ暖かかったりするので
お散歩に行ったりしていました。
でも、家がある場所が坂道の途中なので、
ベビーカーで散歩するのは大変だし
おんぶ紐をつかって散歩していたら
次の日筋肉痛になってしまいました...💦
なので、今は、
庭に出て日光を浴びるくらいしかしていません...
みなさんは昼間どんなことをして過ごしていますか?
趣味などしてる方は内容も教えてください🙇♀️
- ちゃま(6歳)
コメント
![魔女の毒りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
魔女の毒りんご
月齢は下なので参考になるかわかりませんが…
小さい公園なんかがちょこちょこあるので、近くをお散歩したり、マックや地元の飲食店のテイクアウト買って公園で食べたりします。その間は赤ちゃんはベビーカーに乗せておしゃべり?しつつや抱っこ紐で抱っこしたまま👶 たまにそのままお昼寝してくれるのでしばしの気分転換タイムになります😊☕
雨の日なんかは、最近始めたのですが色画用紙使ってモビール作るのが楽しいです。娘もキャハーと喜んでくれて嬉しくなります😆
![ぶらっくれでぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶらっくれでぃ
活発に動き回りますよね?
ずいぶんちゃまの気分で動いてるので
お子さんのほうが退屈じゃないかな?って思いました💭
私は午前中は支援センター
午後は自宅で一緒に遊んで
お互いきゃっきゃ!きゃっきゃ!してます👶
もう少し赤ちゃん中心で生活してあげたほうが
いいような気もします!
そうすると毎日あっという間で楽しいですよ( °ω° )
-
ちゃま
コメントありがとうございます!!
すごく動きますが、はいはいよりも、立ったりすることが好きらしく、机(こたつ)の上の物をほおり投げて遊んだり、障子を破いています😭
9時30分に離乳食を食べて授乳すると寝てしまい12時におきます。少し遊んでると泣くので授乳すると15時過ぎまで寝てしまい、起こすのも可哀想かと思い寝かせているので自分が暇になってしまいます...
そのあと起きると遊んでいることが多いですがその完全に起きるまでの時間になにをしたらいいものなのか...
夜もちゃんと寝るのですが昼間は起こした方がいいですかね...
長文失礼しました💦- 11月14日
ちゃま
コメントありがとうございます!!
モビール楽しそうです💕
クリスマスも近いのでそれに合わせて作ったりしてみます!!!
魔女の毒りんご
ぜひぜひ作ってみてください💓
色画用紙、刺繍糸、はさみ、のり(+ペン)があればできます!一個できるたびに赤ちゃんに見せて揺らしたりしてあげると毎度キャッキャ言ってくれます😊