![ぴかぴかぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28日の男の子が鼻づまりや苦しそうな症状を示しています。病院への連れて行くべきか悩んでいます。
生後28日の男の子です👶🏻🍼
昨日から鼻づまりがひどく、
鼻吸い器?で鼻水を吸っても吸ってもよくなりません(><)
鼻水はだいぶとれてます。
いびきみたいな鼻息が続いています。
そして、むせってるのか、咳なのか
たまに苦しそうにします。
母乳、ミルクは飲みますが、
苦しいのか休み休みで
あまり量は飲めてないように思えます。
きちんと寝れてはいます。
新生児に鼻づまりなどの症状は
よくあることみたいですが、
病院に連れてったほうがいいのでしょうか??
- ぴかぴかぶー(6歳)
コメント
![べに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べに
生後2周んほどで鼻詰まりが酷くなり、夜中の授乳後息が2〜3秒ほど止まりドキドキしました・・
1ヶ月検診にて相談しましたが、やはり新生児機にはよくあること、ミルク飲めて機嫌がよければ大丈夫、顔が青ざめてなければ基本様子見でいいと言われました。
1ヶ月検診から2.3日経ってますが、鼻詰まりだいぶ良くなりましたよ。
風呂上がりや、朝方など気づいた時に綿棒で鼻をくるっとすると大きな鼻くそがとれますw
ミルクや母乳飲む時の角度なども変えながらやってみています。
産院いわく鼻水を市販ので吸って粘膜傷つけることの方が怖いと言われたのでやってません。
べに
生後2週間の誤字が・・
ぴかぴかぶー
ありがとうございます☆
コメント見て安心しました😌
少し気にしすぎてたのかもしれません(><)
19日に1ヶ月検診があるので、それまで様子を見てみようと思います!
ただ市販の鼻吸い器、めちゃめちゃ使って吸いまくってたので今更ながら怖いです(><)
べに
わたしもかなり検索魔になり何回調べたことやら・・
2.3週間は気になりすぎてまともに寝れませんでした。
わたしも綿棒でグリグリしまくってましたが、大丈夫でしたよ!