コメント
退会ユーザー
卵で反応したとき、娘は口周りだけでした。赤くブワーっと広がって所々ブツブツが( ᐪᐤᐪ )
もしかしたら大豆アレルギーとかあるかもしれないですね◟̽◞̽病院で検査してもらうといいです☆
あんこコーヒー
皮膚アレルギー科勤務です。
アレルギーでもいろんな症状が出るので、口の周りのプツプツだけなら何とも言えないと思います☺️
よだれかぶれかもですしね。
またアレルギーがあったとしても、軽いものなら最近は除去せず食べていくのがスタンダードなので…。
病院に相談するのは良いと思いますが、今慌てて駆け込む必要はないと思います。
ちなみに、皮膚はカサカサしていませんか?離乳食を食べる時期のお子さんは、概ね乾燥している子が多いです💦
今食物アレルギーは消化管から感作されるよりも、皮膚の傷から感作されるという考え方になっています。
お口のまわりはワセリンでうっすら保護して、体はローションなどで保湿を続けてあげるのが食物アレルギーの予防になりますよ✨
- 
                                  
                  匿名
ありがとうございます。
今日初めての豆腐で
少し嫌だったのか結構ベーって
出していたりして
ベタベタになってしまったのでそれですかね?
そうなんですね😥
すごくうっすらなので
軽いとは思うので明日も少しあげて様子見た方がいいんですかね?
皮膚は少し乾燥や荒れています😣
お風呂上がりに保湿はしてますが肌が弱いのか肌荒れは結構つねにあります💦
皮膚科で頂いた薬を塗っています。
ワセリンは薬局でも売っていますか?- 11月14日
 
 
あんこコーヒー
それで良いと思います😄
仮にアレルギーで全身に蕁麻疹が出たとしても、出たり消えたりするので、写真を撮ってあとで医師に見せるといいですよ。
アレルギーで怖いのは呼吸ができなくなるアナフィラキシーなので、そんな時は救急車です。夜など悩んだときは♯8000で。
保湿は1日2回がお勧めです。
ワセリンはドラッグストアにもありますよ!ベビーワセリンなど、赤ちゃん用品のなかに置いてあることが多いです。
- 
                                  
                  匿名
ありがとうございます😄
今日のは写メでわかるかわからないか微妙な位うっすらでしたが撮り忘れてしまったのでまた出たときはとっておきます😄
ほんとアナフィラキシーは本当に怖いです💦
すぐ救急車呼びます😢
やっぱり2回した方がいいんですね😥
離乳食後にします💦
明日見てきます😄
ありがとうございます😊- 11月14日
 
 
  
  
匿名
そうなんですね😥
すぐ病院行かれましたか?
今ちょうど時間外になってしまい😣
退会ユーザー
私も時間外だったのですぐには行かなかったです⋆ᙏ̤̫͚*
しばらくその食べ物をやめて、小児科や耳鼻皮膚科に用事ある際に検査してもらいました( ⚯̫ )なので1ヶ月ほど後だったとおもいます◟̄◞̄ ;;
全身に蕁麻疹が広がってるとかではない限り急を要するものでもないと思います❁⑅*
匿名
あたしも来月頭まで予防接種がなくて小児科行く事がないので少しあきそうです💦
1回やめといた方がいいですかね😥?
とりあえず今日は様子みてみます😣
退会ユーザー
卵のときは怖かったので暫く辞めてました( ᐪᐤᐪ )検査してもらうとやはりアレルギー反応でました。
あと予防接種のときはアレルギーテストしてくれないかもです汗
病院によって違うかもしれませんが…。娘の行ってる病院では同時にはしてくれません◟̽◞̽
あと、これも病院によるのですが子どもさんの月齢によってはアレルギー検査してくれないところもあります。午後診の時間に電話で確認してみてもいいかもしれません。その際、その時点での症状も伝えるといいと思います❁⑅*
匿名
やっぱり卵は反応でると不安ですよね😣
卵はあげるの怖いです😥
私のとこの病院も予防接種と入り口が別々になっているので
できないかもなので病院に相談してみたら
金曜に調べてもらえる事になりました😄
退会ユーザー
よかったです⋆ᙏ̤̫͚*
豆腐(大豆かな?)はなにかと食品に含まれていたりする食材なので、アレルギーでなければいいのですが( ᐪᐤᐪ )
匿名
ありがとうございました。
ほんといろいろ含まれているのでアレルギーでなければいいです😢
アレルギーあるといろいろ大変ですよね😥
退会ユーザー
もしアレルギーだったとしても成長とともにアレルギーに対する抗体もできればいいのですが( ᐪᐤᐪ )娘は成長とともに食べれるようになりました⑅⃝.なので今はへっちゃらですが、最初の頃は卵が入ってないか1つ1つ確認して…外食がまず大変でした( ᐪᐤᐪ )
もしアレルギーだったとしても、口周りだけでしたら症状は軽い方かもしれませんよ❁⑅*
匿名
ほんとそうですよね😥
卵もアレルギーだと大変ですし
食べれるようになって良かったですね😄
外食もいろいろ気にしながらあげたり大変だからアレルギーは本当に嫌ですよね😣