
生後2ヶ月の男の子の大泉門の洗い方について相談です。オススメのシャンプーや洗い方を教えてください。
生後2ヶ月の男の子がいます。
シャンプーについてなのですが、大泉門の部分が怖くて上手く洗ってあげられず最近ちょっとあぶら臭いです(・・;)💦
そこ以外は、髪の毛もフワフワしているのですが、大泉門の部分は少しベタついてる感じもあります💦
今は、大人と一緒のお風呂で、あとぴた全身シャンプーを使って軽く撫でるような感じで洗ってます。
皆さん、どのくらいの強さでどのように洗っていますか??またオススメのシャンプーだったり対処法があれば教えて下さい(>_<)
- ほぺ太郎(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

かなぶん
私もアトピタ全身ソープで洗ってて頭臭かったので頭だけ牛乳石鹸の青いのに変えました❗
だいぶマシになりましたよ!安いので試してみて下さい✨

おすし
何も気にしてませんでした…😳💦(逆に今更ちょっと意識して怖くなっちゃいました😂💦)
ジグザグに洗うより、私はまる〜くまる〜く小さな円を描きながら頭は洗ってます😚
そのほうが大泉門に気付きにくくて洗いやすいかも??です😁
シャンプーはピジョンの黄色(しっとり)を新生児から使ってましたが、気分変えたくてピンク(ベビーフラワーの香り)にしました!
香り良くて次の日もふわっとお花の香りがしていい匂いなんですが、黄色と比べるとけっこう洗い上がりがサッパリでした😳
髪の毛もサッパリで黄色よりはきもーちきしむかな…身体も流した時がキュッ!て感じだなと思いました☺️
冬は黄色のほうがいいのかなーとは思いましたけど、息子の頭皮の皮脂臭(笑)がフラワー臭でかき消され、次の日もフラワー臭だったことが嬉しかったです😁👍🏻
-
ほぺ太郎
同じ月齢で男の子なんですね(^∇^)✨やっぱり皮脂臭しますよね!!!笑
私は、すぐそこに脳ミソが!!!と、無駄に大泉門を意識しちゃってビクビクしちゃってました😭
ちょっとシャンプーも変えてみて息子がいい匂いになり、なおかつ痒くなったりしないようにしたいと思いますo(^-^o)(o^-^)o
そしてシャンプーの使い心地など詳しく教えて下さりありがとうございましたぁ♪♪- 11月14日

ぱるこ
指の腹で普通に洗ってましたよ!大泉門たしかにこわいですが、日常生活でどうにかなることはないと聞き、普通に洗ってました💡意図的に強く押さなければ大丈夫ですよ!
-
ほぺ太郎
そぉーなんですね!!!
ちょっと触るとふにゃふにゃしてるので、何かあったら...と恐れてました(´・ω・`)💦
今夜は普通に洗ってみようと思いますo(^-^o)(o^-^)o
ありがとうございましたぁ♪- 11月14日

☆☆♀♂ママ☆☆
助産師さんに大泉門も怖がらずに指の腹でゴシゴシ洗ってあげてと言われました✨
優しくゴシゴシして洗っています😄
-
ほぺ太郎
助産師さんもおっしゃってたなら安心ですね!!!私は産婦人科で、ここ穴が空いてるから気をつけてねぇ~と言われた記憶が強く残ってしまい怖がってました(・・;)💦
今日の夜からは優しく、でもゴシゴシしてみます(^∇^)✨
ありがとうございましたぁ♪- 11月14日

🎀ミニーちゃん🎀
うちはarauの全身シャンプー使ってます☺
頭洗うときは、大泉門は特に気にせず普通に手のひらで優しく洗ってます😁
私も昨日別のことで大泉門のこと調べたら、やっぱり頭洗うときに大泉門が怖くて上手に洗えない、という記事を見たんですけど、強く押したり刺激したりしなければ大丈夫、と書いてありました☺
-
ほぺ太郎
強く押したりしなきゃ大丈夫なんですね!!!大泉門がすっごく気になっちゃって、その結果子どもに嫌な思いをさせてしまって...(T_T)
今夜からは気にしないで普通に洗ってあげようと思います😆1日でも早くきれいになるといいな~♪
ありがとうございましたぁ♪♪- 11月14日
ほぺ太郎
そぉーなんですね!!!さっそく今日、買いに行ってきます😆
とにかく臭くて、子どもも痒くなってしまうのではないかと心配です💦
ありがとうございました♪