
妊活中の30歳女性が、黄体機能の検査で悪い結果を受け、落ち込んでいます。お薬で改善を試みているが不安があり、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
初めまして*\(^o^)/*
妊活中の30歳です✻
ベビ待ちで産婦人科へ通院しています。
先日、黄体機能の検査の為に採血し
今日結果を聞きました。
『黄体機能最悪だったよー。
これじゃ妊娠できんよー。』
と言われてしまいました ◝⁽˘̩̩̩³˘̩̩̩⁾◜
とても落ち込んでしまってます。
私には赤ちゃんは無理なのかと、、、
お薬で改善していくそうで
今日から飲み始めてます。
よくなるのかな ◝⁽˘̩̩̩³˘̩̩̩⁾◜不安です。
同じような体験の方いらっしゃいますか?
- みにー(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)

ちーちゃんmama
あたしも黄体機能悪く
無排卵の状態で
薬での治療をしています。
治療9ヶ月目にやっと排卵し
その排卵が妊娠に繋がりました♡
今は流産となってしまい
先月手術をしましたが…
薬使ってもなかなか反応しなかったりしますが
きっと大丈夫です!!!
あたしもずっと排卵しないし
妊娠だって出来ないんだと
思っていましたが
こんなあたしも薬を使って
妊娠までできましたから
まおサンもきっと大丈夫です!!!
あまり考えないって事が
大切かもしれないです(^^)v
あたしも妊娠した周期は
本当に諦めていて
妊活の事は全く考えてなかった☆

六花
私は二人目不妊だったんですが、そのとき黄体機能不全(+頸管粘液不全のWパンチ)でした。
注射や処方薬などもしましたが、病院に通い始めた段階で4年妊娠にいたらない期間もあり、早々にAIHを勧められましたが、金銭的なこともあり、治療はすぐやめましたが、結果二人目は7年かかりましたが自然妊娠しましたよ。
治療をきちんとすればもっと早かったかな?って気持ちもありますが、改善の余地があるから頑張るしかないと思います。

みにー
コメントありがとうございます✻辛いご経験なのに話してくれてありがとうございます。
あまり考えないようにしているのですが、周りは次々と妊娠していくのに、なんで私だけ?と気持ちが追いつきません ◝⁽˘̩̩̩³˘̩̩̩⁾◜
でも私だけじゃないんだとコメントを頂いて少し気が楽になりました。ありがとうございます‼︎一緒に頑張りましょう*\(^o^)/*

みにー
コメントありがとうございます✻
頑張るしかないですよね‼︎
処方されたお薬と通院を続けてみようと前向きに頑張ろうかと思います。ありがとうございます。

みにー
コメントありがとうございます✻
なんの薬を飲まれてましたか?
私が今日処方されたのは、テイコクという漢方薬と排卵を誘発するクロミッドです。
元気な赤ちゃんを授かったんですね*\(^o^)/*おめでとうございます♡
コメント