
コメント

のこ
うちは小学生くらいの背丈のツリーがあります!
飾る場所は今年は玄関にします。赤ちゃんが行けない場所なので。
赤ちゃんはまだ分からないですが、大人がツリー大好きなので飾っちゃいます🙂✨

ママリ
うちは今年から飾りました😊
一緒に飾って楽しかったですよー☺️💕
7ヶ月なら今シーズンの終わりに値下げされてるのを買って、来年一緒に飾るのはどうでしょうか?☺️
-
でっで
やっぱり子供が分かるようになってからがいいですかねー🤣
今年は諦めて安くなったのを買うのはありですね💕💕
来年は1歳8ヶ月なんで一緒に出来るのかもよく分からないですが😅笑- 11月14日
-
ママリ
今、一歳半ですが、クリスマスツリーを倒すことないですよ☺️
葉っぱー、木ーとは言ってますが😂- 11月14日
-
でっで
なら来年は大丈夫ですかね😊
今年安くなったのを買って来年しようと思います!- 11月14日

にぼし
置物で我慢してます。置く場所がないのもありますが絶対倒されるなーとか体の上に倒れたら危ないので😅
クリスマスがわかるちょい手前位からにしようかな…
-
でっで
倒されますよね🤣
うちもなんでも触って引っ張るので飾ったら倒されます😂
やっぱり来年以降ですかね🤣- 11月14日

ポッポ
我が家も、娘のためにと自分も欲しかったので出産前に買いました😂
ライトは気になってよく見てましたが、動くようになったいまは飾りを取られて食べられてなので、食べて危なそうなものはどんどん上に追いやられてます!笑
-
でっで
息子の為に欲しいと旦那には言ってますが、本当は私が欲しいです(笑)
やっぱり飾りも危ないですよね😭
上へ上へ行っちゃいますよね(笑)- 11月14日

りんご
今年は触ったりして危ないかな?と思い、ツリーのウォールステッカーにしました!
一緒に飾り付けとかできるようになったら買おうかなと思っています☺︎
-
でっで
ツリーのウォールステッカーなんてあるんですね😳💕
それは楽しそうです✨✨
やっぱり一緒に飾り付けしたいですよね☺️来年以降かなー🤣- 11月14日

(°▽°)
上が3歳、下が1歳半ですが、まだ買ってません💦
買うならば大きなツリーが欲しいのですが、倒されたりオーナメントをかじったり、無くしたりされると、余計に目が離せなくなるので、下の子が5歳くらいになるまでは買う予定はないです(´・ω・`)
ツリーの周りにゲートを設置するという方法もあるんですが、狭い家なので余計なものは買いたくなくて💦
なので、これまでは壁にシールでツリーを飾ってみたり、ダンボールと折り紙で作ったり、風船で大きなツリーを作ったりしました。
今年も風船でツリーを作る予定です♡
-
でっで
そうなんですね😭
やっぱり1歳半でもまだ危ないですかね🤣
となるとうちは来年のクリスマスもダメかな😂
私も大きいのが欲しいんです😭買うならゲートも買わないとですよね💦
小さいうちはシールとかで作るのもいいですね💕
風船でツリーも楽しそうでいいですね❤️- 11月14日
でっで
私もツリー好きなんです😭
でも玄関なら大丈夫そうですね❗️うちも玄関には行けないようにしてるので✨✨
迷います〜🤣🤣