
4ヶ月の娘がおもちゃを持って遊ばず、自分で遊ぶ気配がないことに悩んでいます。個性と思っていいのでしょうか?
4ヶ月半になる娘なのですが、おもちゃを持って遊んだりすることがありません💦
4ヶ月健診では異常もなく、そこまで気にしてはいないのですが、健診の時にいた赤ちゃんはおもちゃを持ってる子が多くてビックリしました(^◇^;)
うちの子はグーパーばっかしてるので、おもちゃを握ってもすぐ離してしまいます。
何でも口に入れるとも聞いていましたが、自分の指とガーゼしか口に入れません💦私がおもちゃを口元に持っていくと歯が生えてきているからむずむずするのか、噛み噛みしますが、自分で持つことは一切しません。
また健診で聞かれた両手を合わせて遊んだりしますか?は両手を合わせたことすらありません💦
私の手を見せると指をグーパーして自ら掴む、ガーゼを自ら吸うくらいで、おもちゃなどには自分で触ったり掴んだりすることがありません💦
あまりにもする気配がないので気になってきました…個性と思っていいんですか❓💦
- ままり(生後11ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

よっち
うちの子、ちゃんとおもちゃ掴んで遊んだのもっと遅かったと思います💦
待って遊んでくれたら楽なのになーっていつも思ってましたがいつの間にか上手に持てるようになってました♪
早く生まれてこともあって同じ月齢の子たちよりゆっくりめだなぁと感じてるので、周りとは絶対比べないようにしようと決めました!
お互いゆっくり成長を見守っていきましょう(o^^o)
コメント