
コメント

ユウ
寝ている状態が良いので、できる限り動かない方がいいです。が、それもストレスになりますし、私は動いてしまった場合にはメモ書きで残しました😊やっぱり高めにはなります。
なので多少ガタガタのグラフにはなりますが、動いてはいけない!と思うと続かないタイプだったので😣

25
体をいちど起こしてしまうと、体温全然違います😭
目が冷めて体温計取るのに1回2回の寝返りは仕方ないとおもいます😖
口にくわえてからは動かない方がいいです😖
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね💦頑張ります😭- 11月14日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
まだ基礎体温始めたばかりですがすでにストレスになってます💦高めになるんですね😭私もメモ書きに書いておこうと思います!
ユウ
特に最初は慣れない分ガタガタしやすいので、気にするとストレスになって逆効果です😣
私は1人目に時間がかかり、結婚後すぐから1年以上つけ続けたもののストレスでやめてしまい、最終的に3年目途中でゆる〜く再開しました😊仕事もシフト制で起きる時間バラバラでしたが、一応二層にはなったのでこれでいいや〜って感じです😊
あと、Bluetoothでスマホに自動で記録してくれる体温計とアプリを連動させました👍🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても参考になります😣💕