
コメント

ママこ
私はほけんの窓口で相談して、合わなかったので、見直し本舗さんに自宅へ来てもらい色々話を聞きました。
自分でも調べていて、ソニー生命の10年払いの学資保険にしました。
短期で払うほうが返戻率高くなったことが最大の理由です。
正直返戻率しか見てなかったです。
月の額は児童手当プラス少しくらいです。

yam.c
娘が同い年ですね😊
私も学資保険を検討して、ほけんの窓口的なところの人に相談してましたが、正直今の時代は返戻率が低いので学資保険をオススメしないと言われました。返戻率も低いのに、途中で金銭的に厳しいからとやめたらむしろマイナスになるとのことで。なので、私は娘の通帳を作って毎月決まった額を預けることにしました。
-
柚
ほんとですね!昨晩ははミルクイヤ!って泣かされました😭
そうなんですか! 私もそうしようかなぁ……いくらくらい、毎月貯金してあげてますか?- 11月15日
-
yam.c
お母さんのおっぱいの方が好きなんですかね😁混合ですか?
毎月3万入れることに決めてます!あとは、お祝いでもらったお金や小さいうちのお年玉とかもそこにいれていくつもりです!
入学金とか確かにこれから必要ですけど、基本的にそこから出そうと思ってます。- 11月15日
-
柚
混合です! とりあえず、ほほえみつかってたのを、アイクレオに昇格させました(笑)
わぁ!リッチですね!私は1万くらいしか 生活費と貯蓄と出来ないです💦- 11月16日

ko.
私は知り合いが保険を扱ってるので、
日本生命で頼んでます!
学資保険という形ではなく、私の個人年金?だったかな。そんな形のやつでかけてます!そっちの方が多くなるしいいとのことでした!
月11000円で15年後に受け取りで230万とかかな?
-
柚
なるほど! 個人年金で子供の分ということですか?
- 11月15日
柚
ありがとうございます!
ソニー生命きになってました
ランキング1位だったので!資料請求してみます!