※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が夜泣きがひどくて、対応が苦痛。自己嫌悪感や落ち込みがあります。母親失格ではないです。旦那との関係も悩んでいます。

8ヶ月の息子夜泣きがとにかくひどく夜間断乳しましたが
1.2時間ごとにギャン泣きでむせ返るほどです。
私は最悪ですかギャン泣きの息子の対応がかなり苦痛です。体が動かないです。ぼーっと見てしまう時もあります。正直起き上がるのがめんどくさいのと抱っこしても暴れられるのが辛くて添い寝してます。自力で寝れるようになって欲しいという気持ちもあります。
心苦しいですしイライラもします。
旦那は可哀想にと私にキレながら抱いてあやします。
もちろん旦那が正しいのですが。
こんな私は母親失格ですよね。。何か病気でしょうか…、、旦那がしてくれると思いかなり甘えてしまってさらに自己嫌悪です。
お叱りは承知ですが気分が落ち込んでますのでお叱りはご遠慮願いたいです。自分勝手ですかお願いします。

コメント

5ままちゃん

私も上の子たちが夜泣きがすごくて
ほんとに、大変でした。。
当時の記憶なんて、夜泣きくらいしかないかもっていうくらいです。。

私も、泣いてる子供をみつめ、抱っこ出来なかったし、起き上がることもしんどくて、一緒に泣きながら、過ごした日も沢山あります。
ほんとに疲れていたんだとおもいます。
寝不足って、すごく辛いです。
性格まで影響を与えるくらい😭

もし、旦那さんが理解してくれるなら
甘えてください。。
母親失格なんかじゃないです!
きなこさんは、ほんとによく頑張ってます!

夜間断乳して、10日くらいすぎれば
かなり落ちついてくるとおもいます!

無理しないでくださいね。

  • きなこ

    きなこ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    しばらく旦那に甘えさせて貰おうかと思います。。
    もうほんといくら寝たら寝不足解消するんでしょうね。笑

    • 11月14日
  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    ちなみに、産婦人科でもイライラしてしまうことや、精神的な辛さがあることを話すと、漢方など対応してくれますよ😊

    • 11月14日
ばた

一度心療内科を受診してみてはいかがでしょうか?
子供がギャン泣きしてイライラしてしまうママはたくさんいると思います。
ただ、きなこさんは今疲れが溜まってしまってる状態ですので、病院に甘えるっていうのも一つの手段だと思います😊

無理しないで下さいね💕

  • きなこ

    きなこ

    優しいお言葉頂きありがとうございます。心療内科ですね!すこし私も思っては居ましたがなかなか行動に移せてなかったです。
    今度思い切って行ってみたいと思います😊✨

    • 11月14日