
コメント

ゴルゴ33
返ってきましたよー!
もともと5,400円と安かったのですが、申告したら1,500円になりました!
ただ手続きが思ったよりも時間がかかって煩雑で、会社から育休取得の証明書類も発行してもらわなくてはならず、労力に見あわない印象ではありました😅
数万円戻ってくるなら頑張る価値はあると思います!(笑)
ゴルゴ33
返ってきましたよー!
もともと5,400円と安かったのですが、申告したら1,500円になりました!
ただ手続きが思ったよりも時間がかかって煩雑で、会社から育休取得の証明書類も発行してもらわなくてはならず、労力に見あわない印象ではありました😅
数万円戻ってくるなら頑張る価値はあると思います!(笑)
「育休」に関する質問
大変なママさんもいる中甘ったれたこと言ってすみません😭 育休を1年とった夫が来月から仕事復帰します… 上の子の進学フォローに合わせてその半年前から休んでくれていたので、合わせると実に1年半ぶりの社会復帰! しかも…
夫が育休を取ることになりました。 現在息子が6ヶ月です。 明日から夫も育休に入るのですが、夫婦仲が悪くなる予感しかしません。 そもそもなぜこのタイミングなのかというと、子どもの世話や私の負担を減らしたいなど…
通勤が片道1時間半かかり、さらに仕事が忙しく毎日朝から晩までフル回転で疲れていて、仕事を辞めるか悩んでいます。 最近、イヤイヤ期の子供に大きな声を出して怒ってしまう事が何度かありました。自分の余裕のなさが原…
お金・保険人気の質問ランキング
ゴルゴ33
ちなみにですが同じタイミングで申請しに来ていた隣の窓口の人は、自己都合退職だったようで減免の対象外だと断られていました。
育休中なら申請通りますが、もし出産を期に退職とかだと対象外になる可能性もあるかもしれません!
ご参考までに🙂
ままり
ありがとうございます!
役所に聞いてみようと思います😊
安かったらやめます😂