※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
ココロ・悩み

旦那が妊娠を喜ばない時の対処法について相談。贅沢はできず、旦那は現実的な懸念を示すが、自分は前向き。妊娠が確定しても喜んでくれない旦那にどう伝えるか、どうするか悩んでいる。

旦那さんが妊娠を喜んでくれない時どう思いますか?どうしますか?

2人目おそらく授かりました。(まだ検査してませんがほぼ確実)
「今できてたらどうする?」と旦那に聞くと、「素直には喜べない」「(妊娠ではなく)産まれたら喜ぶ」「そりゃあ産むけどさ…」「実際金銭的にきつい」「嬉しいけど現実的にまずやばいと思っちゃうと思う」などなど言われました。

実際贅沢はできない生活で、気持ちもわかりますが、喜べないって…自分も同意してつくったのに。と思います。

1人目の妊娠と共に授かり婚で、恥ずかしながら当時の旦那は前職を辞めてフリーター状態。私もほぼニート。貯金はほぼゼロのとこからここまでやってきたし、私はもともと人生なんとかなる!精神の持ち主。

そこまで現実現実言われると。正論なんだろうけど。

もし妊娠が正式に発覚しても、喜んでくれない旦那にどう伝えるか、そもそも伝えないか?なんなら気づくまで教えないでやろーかともちょっと思ったり。

こんな状況みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

いやいやいやいや…
お互い同意して作ってるのに…意味わかりませんね(・・;)というかこの生活状況で子作りしたことも心配ですが💦
私なら早く伝えて正社員にちゃんとなってもらうように話します。

  • ゆち

    ゆち

    あ、1人目妊娠発覚してから正社員ですよ!
    生活もたしかに贅沢はできないけど、もっとひどい家庭もあると思うんですよね。それを悲観というか、自信がないのか、よくわかりませんが。

    • 11月13日
みなも

私も絶望した顔されました。しばらくモヤモヤしました。
おろそうか?とも伝えましたが、日に日に現実に納得していってくれました。兄弟いた方が上の子も楽しいよねって。

金銭面に関しては同じような事も言われました。確かにお金の面は不安ですが、私が下の子が落ち着いて働けるようになったら早目に働くと約束しました。

私は2人目欲しくて、主人は絶対できてないよとか言ってたから笑えましたが笑

  • ゆち

    ゆち

    そのモヤモヤに勝ったこと尊敬します😂
    とにかく報告はするべきですかね?

    • 11月13日
  • みなも

    みなも

    子どもめちゃくちゃ好きってタイプじゃないし現実主義だから仕方ないかなーって流しました。
    報告して、反応を見ましょう💡
    つわりが始まったら結局バレちゃいますしね💦

    • 11月13日