
お風呂でのお尻の洗い方や子供の暴れる対処法について相談です。バスチェアを使っても難しいようで、どうしたらいいか悩んでいます。
明日で4ヶ月になります😊
お風呂のことで相談聞いてください😫
膝の上に乗せて、私のお腹をまたがせる形で洗ってるのですが乗せぞってしまってなかなか難しいです💦落ちそうで💦
お尻を洗う時は脇の下に手を入れて裏がえす?形で太ももにのせて洗ってるんですがその形で退け反られて危うく滑り落ちそうになることもあります😱
バスチェアを試してみたのですがバスチェアに座らせてるとお尻洗う時に結局だっこしなきゃで二度手間?!とも思ってしまい買ってあるのに使いこなせてません😱
そんな感じで湯船の中でも暴れるので落としてしまわないか怖くて😫膝を立てて万が一がないようにはしてますが…
泣いたことはないし、お風呂は好きそうなんですが何でこんなに暴れるのか😅
皆さんお尻ってどうやって洗ってますか?
また大人しくさせるコツってありますかね😥
歌を歌ったりガーゼをお腹にかけてあげたりはしてみてます😫
- ふー(6歳)
コメント

ふらんけんしゅたいん
お風呂用のマット敷いて寝転ばせて洗ってます。
おしりはオムツ変えるときみたいに両足持っておしり浮かせて洗ってます!

ryk
私もマットと
バンボを使ってます🤣
マットに寝かせて洗って
その後バンボに座らせておくと
お湯がたまるので冷えないように
チョコチョコお湯を足しながら
自分が洗ってます👌

ひねくれママ
私はまずげっぷを出すときのように、肩に息子をかかえて背面〜お尻を洗います。
そのまま洗い続けるとツルツルしちゃうので一旦浴槽であったまりつつ洗い残しを綺麗にして、
あぐをかいた状態の上に息子を寝かせて頭、体の順に洗ってます。
よくないのかもしれませんが、頭、体を洗ってる最中は乳を吸わせてます😂以前までおもちゃを持たせてたのですがどうもバタバタしちゃうので😂
-
ひねくれママ
あぐ→あぐら
- 11月13日
-
ひねくれママ
ちなみに私もバスマットひいてます。寝返り前まではふらんけんさんのように、寝返り後はどうしても動くため、上記の洗い方になりました。
- 11月13日

あー
おしり洗うときは縦抱きにして洗ってます〜!
自分は座ったままで普段の横抱きのような感じで抱っこしたまま洗うとおとなしいです!
娘もお風呂が大好きで、湯船にはいると
はぁーあ!とため息ついてうとうとします笑

SOMAMA
膝の上に、子供の股を自分のお腹に向ける感じで寝かせてます!
子供の顔から洗っていって、足がM字になるのでその時に股を洗って、次は自分の左手側に頭が来るように横向きに寝かせてお尻洗ってから、膝の上に座らせるような感じで背中洗ってます😄
脱衣所で待たせてましたが最近寒いしどっかいっちゃうのでお風呂の中でバンボに入れて待たせてます。
バスチェアやバスマットは買いませんでした💦
ふー
なるほど!
バスチェアじゃなくてマット買うべきでしたかねー😂💦
湯船の中で暴れませんか?💦
ふらんけんしゅたいん
湯船のは抱っこして入ってます😌
100均で買ったアヒルさん渡すと大人しくしてます😂