
生後10日の赤ちゃんがおっぱいからの熱で38度の熱が出ている。乳腺炎ではないと言われ、搾乳や冷やすことで症状が改善。しかし、母乳の出が少なく痛みもある。乳腺炎の症状について明日の検診で聞きたい。
生後10日の子がいます。
出産してから何もしなくても出てきちゃうくらい
母乳が出ていて、乳腺炎気をつけようとは思っていました。
しかし10日に38度程熱があり、おっぱいもかなり張り
病院で診てもらったところ
乳腺炎ではなさそうだけどこの熱は
おっぱいからきてるかもね!
搾乳しすぎず冷えピタで冷やしてね!
と言われ
マッサージしてもらい解熱剤だけくれました。
おとといの夜まで40度近くありましたが
今日は36度まで下がりました。
おっぱいの張る感じもなくなりました!
そこは安心なのですが、、
今度はあんなに出ていた母乳が少しずつしかでなくて
なおかつ痛み(ズキズキ?)があります。
明日2週間検診ではあるのですが
乳腺炎とはどんな症状なのでしょうか??
- みさ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
乳腺炎なりました!!
子どもが2ヶ月と2週間の時です💦
渡しの場合、夜中に37度の熱→あれよあれよと言う間に39度まで上がり、寒くて寒くて死ぬんじゃないかと思いました😭おっぱいもガチガチになり、あまりのガチガチさに搾乳すると黄色い母乳が出てきてびっくり💦
熱は持っていたカロナールで無理矢理下げ、翌日朝イチで病院に行き、マッサージをしてもらうと膿が出ているとの事でした💦
カロナールが切れると寒くて寒くて仕方なくなるので2日くらいはずっとカロナールが手放せませんでした(T_T)
そして、4日間おっぱいマッサージに通って膿を出し切って治りました💦
私の乳腺炎はこんな感じです💦
明日検診なら、看護師さんや先生に聞いて見たほうがいいかと思います😊
また、母乳の色が絵の具の白程白いのも良くないそうなので、自分のおっぱいがどんな状況かを把握してから相談してみるといいかもしれません☺
あまり参考になってないかもしれませんが、みささんの心配事が早くスッキリしますように🍀

とまと
出産してから毎週のように乳腺炎になってました😇
私の時の症状は
高熱(39度近く)
胸の張り、しこり
しこりがあるところが赤くなる
でした🤔私も出産してから
入院中、大量に母乳が出てきて
張ったりと大変でした💦
-
みさ
ご回答ありがとうございます!
なんども繰り返しなるものなんですね(>_<)
赤くはなってないのですが少し
しこりなのかな?ってものがあります。。
張ると夜ねれない時もあってなかなか大変ですよね😭😭- 11月13日
みさ
ご回答ありがとうございます!
高熱続くのしんどいですよね(;_;)
悪寒はひどいし頭痛いしで、
夜も寝れずで体力持たなそうでした😭
母乳は前まで少し黄色がかってたのですが
今はほぼ白いです。。
明日しっかり助産師さんに伝えて
改善していただきます😭