
手術後の過ごし方や体調管理について教えてください。実家に帰れず、子供達との生活に不安があります。
流産を経験され手術をした方いたら教えてください。
手術後どのように過ごしましたか?
私は実家に帰らず手術をしようと考えています。
旦那が休みの日に手術をしその後は子供達過ごそうと思ってますが大丈夫でしょうか?
体調など気をつけた方がいいと説明は受けましたが子供達が居るのでゆっくりは出来ませんし食事や洗濯など家事をしないといけません。
手術後どのように過ごしたか教えて欲しいです。
実家は県外で遠いので頼るのは大変です。
- ミカ(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)

さらい
普通にいえにいました。こどもの世話してましたよ。

レモン
私は付き添いがいなかったので、病院から帰る時、デパ地下でご飯をかってタクシーで帰りました👌
手術後病院で2〜3時間休めたので良かったです。
動けるので無理をしない程度なら大丈夫だと思います!

ムーン
私は子供が4ヶ月入る前に人工妊娠中絶をしました。
手術が終わってすぐ歩いて他の部屋へ行き、2時間ぐらいは病院のベットで寝かされてました。
それから、看護婦さんにタクシーかお迎え呼んで帰ったほうがいいと言われましたが家までは歩いて7分ぐらいなので大丈夫といい、そのまま病院を出て買い物へ行き結局1時間半から2時間ぐらいは歩き回ってました(^_^;)
私の場合はとくに貧血とかなにもなかったので大丈夫でした!
でもお子さんがいるとそれもかなりの体力を使うのでその日は無理して家事などしなくてもいいと思います。
貧血とかで倒れても大変ですので(T_T)

♡hina♡
お辛かったですね😢
私は手術後、仕事は約1週間お休みをいただき自宅アパートで安静にしてましたが、料理や洗濯等の家事、買い物等は普段通りしてました☺️
出血が続いていたので、それ以外はソファやベッドで横になって休んでましたが🍀
できるだけ心身共にゆっくりされた方が良いかと思いますが、お子さんがいたら中々難しいと思うので、家事などを普段よりも手抜きにして少しでもミカさんが楽になれるような方がいいかと思います(´・ω・`)
コメント