
雪国で病院に行く際、タクシー利用の疑問です。主人や母親が車で連れて行く話だけど、タクシーも利用すべきか、不要時の対応も知りたいです。
いつもお世話になっております。
陣痛やら破水やらで病院に行く時、主人または母親が車で連れて行ってくれる話にはなっているのですが、私が住んでいるところは雪国で道などガタガタになるし仕事してる最中だと雪下ろしてから来ることになるだろうと…。
そこでタクシー会社に電話して、陣痛がきた時に乗車できるのか聞きたいのですがそこで疑問が!
基本的にほ主人か母親が車で~だけど、それでもタクシー会社にはお願いしたほうがいいのでしょうか?タクシーで病院に行かなかった時はお断りの電話など必要なのでしょうか?
- めかぶー(9歳)
コメント

アヤねえ
乗車が出来るかどうかの確認だけで充分ですよ。
確認しないで呼んで乗車拒否の会社や個人タクシーもありますので。
出来ますよ!と言われたら、乗車させて頂く時はお願いします。だけで使っても使わなくても大丈夫です。

いちご
陣痛来てからタクシー呼べば良いのでは…??
-
めかぶー
ありがとうございます!!
もしタクシーで病院行くってなった時に乗車拒否がたまにあるって聞いたことがあったので、絶対タクシーで行く訳じゃなかったのでどうしたもんかとモヤモヤしてました(´-ω-`)
確認だけでもしてみます!
ありがとうございます!!- 1月14日
めかぶー
ありがとうございます!!
確認だけしてみます。絶対タクシーで行くって訳じゃなかったのでどうしたもんかとモヤモヤしてました(笑)
明日、一社ずつ確認してみます( *・ω・)ノ