
妊娠中の動悸や息苦しさに悩んでいます。過去に精神科で治療を受けていた経験があり、今は漢方薬を飲んでいません。皆さんの対処法や経験を教えてください。
妊娠4ヶ月、14週の妊婦です。
特に動いてない状態でも、階段で一階登っただけでも心臓がドキドキと動悸がして呼吸がキツイ時があります。
今も仕事で座ってる状態なのですが、それでもドキドキして少し息苦しいです。
夫の実家で働いているので休もうと思えば休めるのですが…。
妊娠前から動悸は良くしてたので精神科に通院して漢方薬を飲んでいましたが、今は飲んでいません。
今まで二人出産しましたが、妊娠中には経験したことがないのでどうしたらいいのやら…という感じです💦
皆さんは動悸したときの対象方法や経験談をお聞かせください😃
- たまり(5歳9ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

こと
私も座っているだけで 動悸がしたり
歩いたり階段を歩いたりしたら すぐ息切れをしていました。
赤ちゃんの分と血液の量が増えるからと先生に聞いたことがあります。
元々服薬もしていて
もし気になるようでしたら
通院されている病院の先生に聞いた方が良いと思います!!
たまり
どうしても気になる時は医師に相談してみます💦
とりあえず横になってみます😌