※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食開始について相談です。具体的な開始時期や方法が分からず不安です。母乳を離乳食に置き換える考え方や、食事のタイミングについても教えてください。


離乳食開始についてです。

今月末で5ヶ月になります。

離乳食の開始は、
食べたがったら。など決まりはないですが
みなさんいつから始めましまか?



離乳食知識が全くなくて
あわあわしてます😭😭😭
恥ずかしながら
1日1回、10倍粥からはじめて、、
ってことしか分かりません!笑


母乳を離乳食に置き換えてって
考えでいいんですかね?😭

朝昼夜のいつあげてますか??

コメント

ももトマト

うちの子はミルクの吐き戻しが多かったので6ヶ月から開始しました☆

なお

置き換えではなく1日5回ミルクを飲むとしたら2回目のミルクの時に離乳食→ミルクであげるよう教わりました。
最初は食べない子も多いみたいなので市販品を試すと食べることもあるらしいですよ。

ユーリ's mama

今月初めから始めました。
食べたり食べなかったり一進一退です。

10時くらいに1回、粥小さじ1から始めました。
母乳置き換えはまだまだ先です。
母乳も飲みたいだけあげてくださいって言われてます。

私は母乳時間の30から15分前に離乳食をあげて、その後母乳あげてます。
母乳飲みたい時間より少し早めにやるとぐずらないで食べてくれました。

ぴー

私達が食べているものに興味を示してきたので5ヶ月ちょうどから始めました\(*´ `*)/

ただここ最近までほぼ残してたので途中何日かお休みしたりしました😖
初日はお粥小さじ1あげて徐々に増やしていきました✨

怪獣mama

離乳食はうちの子は食いしん坊だったみたいで4ヶ月からしてます!

お昼に食べさせてました。
あくまでもお粥は食べ物に移行するじゅんびだとおもってます!
なのでお粥を少し上げて食べてくれなかったりしたらミルクで補ってあげないと栄養が足りなくなるので、お子さんの様子を見ながらその子のペースで大丈夫ですよ!