※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

2〜3ヶ月の赤ちゃんに3時間おきの授乳は必要ありませんか?友人が長時間寝る話をしたけど、6時間間隔でミルクをあげるべきなのか分からない。初めてで戸惑っています。

2ヶ月 3ヶ月になってきたら
3時間事の授乳はしなくていいんですか?
友人がお昼や夜中5.6時間 まとまって寝るよって聞いたんですが
どーいうことなんでしょうか🤔
6時間ミルクの時間が空いてるって事なんですか?
初めての事で理解不能です😭

コメント

のん

その子の出生週数体重や体重の伸び具合にもよりますが、発育に問題がないならば夜間は寝ているのを起こしてまでは授乳しないです。
泣いたらあげるので泣かなければ六時間空くこともあるってことですね。

低体重だとそれをやると危ないことがあるので、あくまで3ヶ月は一般的な目安かと思います。

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
なっちゃん

昼と夜の区別つくようになると夜の睡眠が長くなります。
その時は寝てるので6時間ミルクの時間が空くことになります。
私は泣くまでミルクはあげてません。

  • ぽん

    ぽん

    お昼でも泣くまであげてないですか?

    • 11月13日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    あげてないです!

    • 11月13日
バルタン星人

新生児期が終われば体重がちゃんと増えてれば、泣くまで上げなくて大丈夫ですねー!ただ、6時間程度が目安かとー