
コメント

はじめてのママリ🔰
私はその頃は泣いたら授乳、って感じだったので回数多かったですよ♪
1ヶ月の健診ありませんか?体重増えてるか見てもらって、母乳足りてないようだったらミルク足したりでもいいかもしれませんね(*^^*)

まめ
わたしもそのくらいでした😅
体重みて1ヶ月検診でなんて言われるかですね!
完母なら問題ないと思いますが!
-
はる
1ヶ月検診先週あって、そのときは一日55増だったので問題ないと言われたんですけど、なんか泣いてる息子見たら可哀想で💦
それに昨日から突然胸の張りがなくなってきて、息子も不服そうに飲んだりすぐに口を離したりするので、母乳量減った気がします(T_T)
差し乳になった感じもないんですよね、つまんだら出る感じなので😭- 11月13日
-
まめ
差し乳もつまんだら出ますよ!!!
わたしも同じような悩みで助産師さんに相談したんですけど(授乳間隔があかない)そろそろおっぱいじゃない理由で泣く事もあるよ!ってアドバイスされました!
4ヶ月になりますが
胸もほとんど張りませんし(笑)
咥えてすぐ離したり、飲みながら大泣きしたり大変な時期だと思いますが
体重増えているなら
そこまで悩まなくて大丈夫だとおもいます☺️!!- 11月13日

butter
増えいいと思います(^O^)お腹いっぱいでも泣くって聞きました!私も完母で育てました。増えは良いのにグズリすごかったです😅
はる
検診はやめだったので、先週行って一日あたり55くらいだったのですが、胸の張りも昨日から突然なくなってきて母乳が減ってきた感じがします(T_T)息子もすごく文句言いながら飲んだり口を離したりして💦
はじめてのママリ🔰
それは充分増えているのではないでしょうか😙✨心配になりますよね、分かりますよ(>_<)
産後1ヶ月たって、母乳の出方とかも落ち着いて張りがおさまってきているのかもしれないですね♪それと頻回授乳だとやはりあんまり張らなかった気がします。
息子さん、遊びながら飲んでるのかな?🤗可愛いですね💓きっと大丈夫ですよ✨