
コメント

はなつな
えっと、離乳食でおかゆや野菜やお肉や魚をあげたことがないってことでしょうか?
毎食毎食麺類のみですか??
はなつな
えっと、離乳食でおかゆや野菜やお肉や魚をあげたことがないってことでしょうか?
毎食毎食麺類のみですか??
「食べ物」に関する質問
お食い初め お食い初めの食べ物は唇に付けても大丈夫なのでしょうか? 付けた後毎回お口拭きで拭いたほうがいい気がしますが…どうなのでしょう? 又食べ物を取った箸で歯固めの石に箸をチョンと付けて歯茎に当てるとあり…
義理の母目線アドバイスお願いします。 私は一人暮らしで妊娠しています。旦那さんは訳あって離れて暮らしています(仲違いとかではなく、やむを得ない状況です。仲は良く、サポートしてくれています。) 私の両親は離婚し…
①周りへの妊娠報告は何週頃にしましたか?? ②何週目頃につわり等の症状が出ましたか?? ①→9/11に病院で妊娠6週とわかりました。 (厳密には何週とも心拍確認したとも 医者には言われていません。そんなことありますか?…
家事・料理人気の質問ランキング
ももはな★
魚や野菜などは、ちょこちょこですが、食べさせていました。
ただ、少し前までは、うどんの中に野菜や鶏ミンチなどを入れて煮たものを嫌がり食べてくれませんでした。
でも、歯が生えた最近は、鶏ミンチや玉ねぎなどをうどんのカルボナーラ風にしたりしてみると食べてくれるようになりました。
そこで、野菜や肉や魚などを加えた料理を作っていこうと考えています。
お子様が1歳3ヶ月くらいの時に、どのような三色のご飯を作っていたのかもしよければ、教えてもらえませんか??
ももはな★
私は、夜ご飯を一品しか出せていません。何品くらいご飯を作っているのかも知りたいです。よろしくお願いします。
はなつな
なるほど!作ってあげてたけど、食べてくれないから、あまりあげてなかったということですね??
うちの子は逆に一歳くらいまではなんでも食べてくれていたのに、徐々に好き嫌いするようになり、今でも食べられないものだらけですT_T
参考にならないかもしれませんが、一歳三ヶ月のときは、大人とほぼほぼ同じメニューを少し薄味にして食べさせてました^_^;
例えば、ご飯と魚の切り身と豚汁とほうれん草の胡麻和え〜とかそんな感じです。洋食であれば、ハンバーグとコンソメスープと茹で野菜〜とかです。
野菜は残されたりしてましたけどね^_^;
汁物にすると柔らかい野菜はよく食べてくれたりしますよ!
あとはハンバーグに野菜をみじん切りにして入れたりしてました☆
ご参考までに(^-^)
ももはな★
食べさせたりしたんですが、食べてくれなかったので、主にうどんばっかり食べさせていました。
最近になって、色んな食べ物も食べさせたいなって思って悩んでいました。
分かりました。凄く安心しました。
自分達が食べる時と同じ物を作ってあげればいいんですね。ありがとうございます。参考にします。
これからも料理はあまり得意でないのですが、頑張ってみます!
ありがとうございました!