
コメント

退会ユーザー
ハイハイをすることで足腰鍛えられるので早すぎてもコケやすい子になったりしますよ😣

りんご
7ヶ月ではまだ心配しなくていいと思いますよ!
ハイハイを長くして足腰鍛えた方が丈夫な子になります😊
うちのこもつたい歩きやハイハイを長くしてましたよ🙌
-
🍎
そういうものなのですね🤗❤️3ヶ月も停滞してたので心配してました😅
ならハイハイ長くしててもらいたいです❤️😆- 11月13日

ママリ
うちは4ヶ月なんてやっと首すわったところでした笑😂
ハイハイはたくさんしますか?
上の方も仰ってますが、ハイハイの期間は長い方がいいですし、全然停滞してて大丈夫です!
もちろん個人差なので7ヶ月で歩いたって子もいると思いますが、、、💦
-
🍎
何やら周りの子より成長が早かったのでどんどん進むものなのかと思っていたら停滞したので少し心配してました😅
皆さんハイハイの期間長い方が良いと仰ってるので安心しました❤️😆
まだハイハイ期間を過ごしてもらいたいと思います😌- 11月13日

Yyy
素朴な疑問なんですが、4ヶ月でつかまり立ちできたというのは大人が手伝ってあげて物によりかからせてあげたりしてできたってことですか?🤔
寝返りや一人座りやつかまり立ちやたっち、なんでもそうですが、できたというのは自ら寝てた状態や座った状態から自分の力だけで手や足を使ってやることをいいます。
もしそれが4ヶ月できていたのであれば本当にすごいなと思いました✨✨
ちなみにうちもつかまり立ちから一人たっちまでは3ヶ月くらい、そこから1ヶ月くらいで歩くようになりました!
みなさんおっしゃってますが、長い間ハイハイした方がいいそうなので、ハイハイでいっぱい遊んであげましょ🎶
-
🍎
手伝って無いです😱💦
気付いたらベビーベッドのフェンスに手をかけて立ってました😅
寝返りも2ヶ月の時にマスターしたので早いなぁと見ていたらまさかので😅ズリバイも3ヶ月の時でした😅😅
お座りは5ヶ月の時ですね🙄本当早すぎて凄いんです😅
今は一人立っち出来ないのに勝手に階段登ってます😱💦
3ヶ月なんですね!!✨
ハイハイいっぱいさせたいと思います😊❤️❤️- 11月13日
🍎
鍛えられるとコケやすくなるんですか🙄💦それは知りませんでした!😅
退会ユーザー
説明が悪かったですね💦
ハイハイたくさんすると足腰が強くなってコケにくいです!
ハイハイの期間が短いとコケやすくなります💦
🍎
なるほど!!!ではハイハイが長い方が良いんですね😊❤️
いっぱいハイハイしててもらいます🤣