

退会ユーザー
おやつは、バナナ、野菜の蒸しパンやパンケーキなどと牛乳をあげています。
そのままの牛乳は1歳になってからあげてます。
それまでは加熱したものをスープやシチューなどとしてあげたり、パンケーキなどを作るときに入れる程度でした。

かやか
上の子は1歳すぎまでおやつは無かったです(^^;
下の子は兄のおやつの時間に一緒におやつしてます。くれー!って泣くので。笑
牛乳を直接飲むのは1歳以降らしいですが、2歳辺りまではフォローアップミルクの予定です😊
退会ユーザー
おやつは、バナナ、野菜の蒸しパンやパンケーキなどと牛乳をあげています。
そのままの牛乳は1歳になってからあげてます。
それまでは加熱したものをスープやシチューなどとしてあげたり、パンケーキなどを作るときに入れる程度でした。
かやか
上の子は1歳すぎまでおやつは無かったです(^^;
下の子は兄のおやつの時間に一緒におやつしてます。くれー!って泣くので。笑
牛乳を直接飲むのは1歳以降らしいですが、2歳辺りまではフォローアップミルクの予定です😊
「おやつ」に関する質問
生後11か月、離乳食とおやつについてです。 母乳を5日前から飲みたがらず卒乳になりました。 7時 離乳食 12時ー13時 離乳食 17時半ー18時 離乳食 ↑のタイムスケジュールですが、10時ごろ、15時ごろにお腹が空いたと…
10ヶ月の息子です。 おやつに卵ボーロを3粒ほど食べたら写真のようになりました。 離乳食で卵食べても何も反応がなかったのですが、 おやつで手を使って食べているから接触性ですかね? この後は特に広がる事もなく、不…
小学低学年のうちはざらにあるかもしれないですがイライラがもう収まらない心の小さな大人ですみません(;_;) 吐き出させてくださいm(_ _)m 暑いのに毎回水筒忘れたと言って絶対持って歩かない数名の男子、必ず公園で遊ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント