
息子の1歳の成長について、コップの練習やミルクの状況について相談です。コップの練習のタイミングやミルクの卒業時期について知りたいそうです。
いつもお世話になります!
今月末で1歳になる息子のことです。
先輩ママさん、コップの練習は必要でしょうか?
我が子はストローは6ヶ月から使っており、未だに沢山飲もうとしてむせます。
哺乳瓶もまだ利用中で夜お風呂上りに哺乳瓶でミルクです。
ミルクもフォロミに変えるべきですか?
本人はミルクも大好きで、お風呂上がりはおっぱい、ミルクを120飲んでます。
健診では体重は範囲内です。
お聞きしたいのは
コップの練習はいつ頃??
ミルクは卒業?
です。
よろしくお願いします(*^^*)
- ひろのしん(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
3回食に慣れていてミルク以外でも栄養が取れているならミルクではなくお茶などの水分に変えるとか?
うちは11ヵ月の頃はミルク飲んでませんでした(笑)(笑)
あとコップは特に練習と意識はして無くてたまたま飲ませたら飲んだと言うのが続き今はたまにですがコップで飲んでます!ただまだこぼれるし自分では飲めませんが(^_^;)

ぶーちー
コップは10か月頃から食後にお水一口飲む練習してましたが、1人で飲めるようになったら逆によそ見とかでコップを倒してこぼす事故が多発したので今はふた付きのストローカップ使わせてます😅
フォロミは消化が悪く内蔵に負担がかかるって読んだことがあるので、あげるならミルクか牛乳を慣らし始めてもいいかもです💡
-
ひろのしん
コメントありがとうございます!
ですね😑
うちも練習させてみたら、びちゃびちゃで、今の時期風邪引かせそうだったので、お風呂でやってみたんですが、それよりもおっぱいくれ!と騒ぐんです笑
うちもずっと蓋付きのストローでさせていますが、いつか勝手に飲める日が来るのかなぁ?
やっぱり練習させるんかなぁ、と悩んでおります(^^;;- 1月14日
-
ぶーちー
お風呂で練習ですか!?笑
おっぱいだと手っ取り早いし、こっちも楽ですよね~💡
あ、さっきの話は上の子です😝笑
来週3歳なのにコップ倒すし、まだおむつだけど早生まれだからって自分に言い訳して納得してます(^^;;笑- 1月14日
ひろのしん
ありがとうございます(^_^)
3回食にも慣れてきた様子です!
ミルクはやはり、ソロソロ卒業どきですね!
麦茶に変えてみます!
コップはゆっくりやってみます!
ありがとうございます(^_^)