
張り止め薬を飲んでいる妊婦が、お腹の張りや痛みが気になり、陣痛か不安に感じています。病院に電話し指示を受けたが、痛みが増しているため早めに診察を受けたいと思っています。
陣痛??
張り止め薬を飲んでますが、昨晩やたらとお腹が張り、痛みは全然我慢できる範囲ですが、張りの時間を測ったら10分間隔だったので参院に電話したところ、張り止めは1日6回まで飲めるので、追加で飲んで様子見て張りの間隔が10分より伸びたらそのままで!と言われました。
それから張り止め追加で飲んで、4時間眠り、夜中の3時半頃に痛みで目が覚めて張りの間隔を測りましたが、15分おきくらいで張りが来てます。
また張り止めのんで、1日6回の薬を飲んで様子見るの?と思いつつ、先程一錠飲みましたが、痛みも少し増して吐きそうなんですが、これって陣痛ではないの?と不安です。
朝また病院に電話するつもりですが、初産で分からないことだらけです。病院、すぐにでも診察してもらいたいのですが、どう思いますか??( ; ; )
- 華(6歳)
コメント

退会ユーザー
その状態なら通常診察時間になれば診てくれると思いますよ。
もし、仮に自宅待機でって言われても『不安なので診察してほしいので行きます』って言っていいと思います!
私も同じようなことがあって前駆陣痛だったんですけど、不安で病院行きました!
本陣痛は張り止めを飲んでも間隔が変わらないよ!とは言われましたけど、あの時は凄く怖かったです💦
華
回答ありがとうございます!!そうなんですね、本陣痛は間隔が変わらないのですね!!
訳あって、ここ最近県立の病院から子供の病気に特化してる病院に回され赤ちゃんの検査をして、問題なかったらまた元の病院に戻るという感じで、
明日からまた県立の病院に戻るところで、どっちの病院に電話したらいいかも分からないし、張りも何回もくるわで凄い怖かったので、助かりました。
退会ユーザー
なるほど!そうだったんですね。
県立の病院に戻られる予定なら県立の病院に連絡して大丈夫だと思いますよ🎵
張り止めの作用に関しては先生によって言うことが違うのであんまりあてにはならないとは思いますけど、
どのみち無事に産まれてきてくれるといいですね!
華
とりあえず最初は子供病院に電話したんですが、様子見てください。と言った看護婦さんがもう県立の病院に戻るんですよね?としきりに言うので、次に問い合わせるならどっちがいいの?とパニックになってしまって💦
病院、次に問い合わせるなら県立の病院にかけてみます!!まめたろうさん、ありがとうございます😊