

退会ユーザー
まだ1ヶ月半だし、その子のペースがあるので付き合ってあげるしかないと思います!

退会ユーザー
私も完母ですが、ちょっと前までそんな感じでしたーーー(´;ω;`)
今もたまに片方だけで寝ちゃいます。
おっぱい飲むのかなり体力使うみたいなので疲れて寝ちゃったり、安心して寝たりするみたいです😌
赤ちゃんに合わせるしかないですよ😭🙌🏻 ファイトです💓

退会ユーザー
私も完母で息子が1ヶ月くらいの時は同じく1時間おきに泣いておっぱいを欲しがったり、片方飲んで寝てしまい、起こそうとしても起きなくてもう片方のおっぱいは搾乳したりしてました(><)
睡眠時間が取れなくて辛いですよね(´・_・`)
足の裏をくすぐってみたりしても起きてくれなかったら、諦めるしかないかもしれませんo(>_<)o
アドバイスが出来なくてごめんなさい(´•ω•`;)
でも私の息子は、まだ昼間は2、3時間おきに授乳してますが、夜は長く眠ってくれるようになったので、だんだん間隔が空いてくると思います( ^ω^ )

yui
上の子の時、同じでした!
泣いたら片乳飲ませる→寝る→オムツ替えで半ば無理矢理起こす→もうか片乳飲ませる
のサイクルでした。

あひゆママ
うちもすーぐ吸わせた瞬間眠りはじめもす(・・;)
なので、足の裏をこちょこちょ刺激してます!!
上の子は両方飲んでも何か気に入らないようで一時間で起きてきましたT^T
ミルクなどは全くダメですか??
ミルクだと腹持ちがいいみたいだし、勢いでのんでくれませんかね(>_<)

o1まー子23
次女が入院中からそんな感じでした!体重が増えず、退院が延びるところでした(º ロ º )
次女はオムツ替えが嫌いなようですぐ泣くので、片方飲ませてから オムツを替えて起こし、もう片方飲ませてました。
コメント