![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供は育てやすくても心配な点がありますか?
我が子はあまり手のかかる子ではありませんが、
それ故になんか心配になってしまいます😭
眠い時とお腹空いた時、
構って欲しい時にぐずる程度です。
夜も完ミなので、夜9時には寝て、
朝の7時に起きるような感じです。
敷地内に義理実家、その親族、
私の世帯合わせて3世帯が同じ敷地内で
私が用事ある時などは見てもらえるような
とても良い環境なのですが、
赤ちゃんにとってもいいのでしょうか?
ずーっとニコニコ、きゃーきゃー笑い、
愛想がみんなに対して良いです。
知らない人や慣れない人に泣くことは
最近少しずつ増えましたが、、
育てやすいのはとても助かりますが、
もっと手のかかる印象が強かったので
これで良いのか、息子は変わってるのか
心配になってしまいます…。
- たん(6歳)
コメント
![(19)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(19)
うちの子もそんな感じです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘もそんな感じでした😊😊
でも今や
手がかかって仕方ないです笑
やりたい放題だし
外行きたいときには
玄関で靴持って大泣きします笑
あの期間は
エネルギーチャージだったのかな?
なんて思います😂😂
-
たん
外行きたい時玄関で大泣きなんて、、自己主張バリバリで可愛らしいですね😂💓
それが大変なんでしょうが、今はそうなるのが少し楽しみでもあります☺️
コメントありがとうございます!- 11月12日
![mariko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mariko
私もですー!
贅沢な悩みだと思いますが、それはそれですごく心配になりますよね😢
-
たん
そうなんです😭
頻回授乳や、人見知り、抱っこちゃんとかよく見かけるので、うちの子は平気なのか?と思ってしまって💦- 11月12日
-
mariko
寝てる時よく不安になり、ちゃんと息してるかとか確認してます😢
夜泣きはないけど変に寝不足です…
きっと大丈夫だって信じてます!
最近は、親孝行ないい子なんだって思うようにしてます!- 11月12日
-
たん
わかります!!
うちの子も2ヶ月くらいの頃はもう夜泣きとかもなくて😂
私もそう思うようにします😊!- 11月12日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちもそうでした。
誰にも愛想を振りまいて、人見知りも無かったのですが、最近だんだんと、自己主張するようになりました!
-
たん
そうなんですね😭
自己主張するようになると、ある意味ホッとできますね!それもそれで大変でしょうが💦- 11月12日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
そのうち手がかかる子になるかもしれませんよ☺️
-
たん
まだわかりませんもんね😭
ありがとうございます😂- 11月12日
![あゆっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆっぺ
うちの子もまだ人見知りせず、誰に話しかけられてもニコニコ、誰に抱かれても泣きません😄
お腹すいたときの泣きだけは誰があやしてもダメですが、かまって欲しいときは誰でもいいので、買い物とかで実家に預けるのも平気です😄
私も産む前は、赤ちゃんは寝てるか泣くかだと思って身構えていましたが、こんなに気楽にさせてくれてむしろすごくいい子❤と思ってます(笑)
うちはほぼ完母なのですが、最近は授乳の時集中が続かず、昼間は細切れに頻回授乳ですが、夜は一回起きるくらいで、飲んだらすぐ寝るので、それほど苦にはなりません😄
運が良かったと思うようにしてます😄
-
たん
同じですね😂💓
お腹空いた時の泣きは本当にすごいです!運が良かったと私も思うようにします☺️- 11月12日
![テキトー人間🕺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テキトー人間🕺
息子は産まれてから、今までずっと手がかかりません😊
親孝行なお子様ってことで気にしなくていいと思いますよ✨
-
たん
1歳過ぎても!凄いです!
無い物ねだりとわかっていながら、
やっぱり心配になってしまって…
ありがとうございます😊- 11月12日
たん
ホッとしました😭
コメントありがとうございます!