※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんについて、離乳食の味付けについて相談です。昆布や鰹節の出汁と野菜の煮汁だけだと食べも悪いので、もう少し味を濃くしたいと思っています。


同じぐらいの月齢の方に質問です!

離乳食なんですが、どの程度味付けしてますか?

私は昆布と鰹節の出汁と野菜の煮汁程度なんですが、最近食べも悪いし味付けしてあげたいなーと思ってます😊💦

コメント

とも

最近醤油を一滴づつあげるようにしました🎵
味噌もそろそろ使おうかなって考えてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    料理に対して一滴ですか?それともあげる分だけですか?💦

    • 11月13日
  • とも

    とも

    あげる分だけに一滴いれました🎵
    かつおだしとか野菜だしに一滴です😉

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 11月13日
りまま

ベビー用のホワイトソース使ったり、あとは自分たちが食べる味噌汁の具をあげたり、おでんも普通にあげちゃったりしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 11月13日
deleted user

わたしもまだ使ってないです💦
濃い味に慣れると嫌なのでまだしばらく味付けせず、人参やカボチャなど素材の味が濃いものを混ぜてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    そうなんですね!同じ方いて良かったです😁
    味付けしなすぎても味覚形成に良くないのかな?と思って気になりました💦

    • 11月13日
ホビット

お醤油1滴垂らしたり、大人の味噌汁ちょっと入れたりします。あとはかぼちゃやさつまいもとかの素材で味付けしたりです。青のり入れると風味がよくてうちの子はよく食べます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    料理に対して一滴ですか?それともあげる分の料理に対してですか?💦

    青のり使ったことないので今度試してみます❣️

    • 11月13日
  • ホビット

    ホビット

    あげる分に1滴です。青のり美味しいですよー。おやきにも入れると大人が食べても美味しいです。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 11月13日