
つわりでつらい状況で、同居中でストレスを感じています。親になる意識が足りないと感じています。
同居しているのですが、ストレスというか私が甘え過ぎていると自分でもわかっているのですが、つわりで動けないし動ける時に必要最低限のことはしていたつもりなのですが…。
今つわりがピークでお腹空いても気持ち悪いし食べたらすぐ吐いてしまうし、貧血なのかめまいがやばくて体制とかをかえてなんとか乗り切っています。
最近天気が悪かったりつわりの関係で洗濯物をためてしまっていて、今日妊娠は病気じゃないからある程度動かないと元気な子がてでこーへんぞと言われて、昨日ためていた洗濯物を吐きながらでもそろそろやばいと思いやったのに言われて、私がためていたのが悪いしもっとつわりがひどい人だっているのにあまえてんなと思われる方もいると思いますが、そういう意見とかも是非聞かせて欲しいです。
旦那が働きに行ってる分家のことは私がしないといけないのもわかってます。
旦那が少しは手伝ってくれてもいいやん?て思う私はこれから親になるのに意識が足りないですよね。
もう親戚とかきてやってもあいたくないし、何より旦那側の人たちに会うのがストレスです。
もう泣けてしまって一人が一番楽です。
同居しなかったらよかったと心から思います。
- st(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ˆ﹀ˆ
妊娠中は、余計に言われた事など気になるし
ストレスが溜まりやすいですよね。
私も同居していて同じ感じでした。
子供が産まれたらまた変わるかもしれませんよ。
出来たら早めに里帰り出来ませんか?
私はそれで少し楽になりましたよ。

きゃん☆
悪阻中はしんどいですし甘えて良いと思いますよ😔💦
私も悪阻のピーク時には夜ご飯とか洗濯とか子供のこととかいろいろ夫にしてもらってましたし、仕事から帰ったら基本的にソファでうずくまってました😔
義理親に言われると相当やりづらいと思いますが、しんどければ旦那さんから悪阻で辛い時期だけでも大目にみてもらえるように言ってもらうとかしても良いと思います😵💦
-
st
なにが普通なのかわからなくなりました…笑
お子さんいると更に大変そうです…!
一度相談してみます!!
コメントありがとうございます😊- 11月12日

退会ユーザー
悪阻は病気じゃないから。
ってそんなの分かってるし
病気じゃないから余計に辛いんですよね。
薬飲めないし...なんなら病気の方が楽だよって思ってました、私。
今回2人目の妊娠での悪阻は1人目よりもひどく、家事ほとんどしなかったです。笑
悪阻は辛いです💦自分よりひどい人とかひどくない人とかそんなの考えなくていいです。自分がキツイって思ってるんだから辛いんです!お腹に命宿して自分の身を削って育ててるんです!同居でストレスなるかもしれませんが、無理することがいいわけないです!
旦那が手伝ってくれてもいいやんって
全然思って普通だと思いますよ!
だってあなたの子供お腹におるんやから!!
って感じで😂私はアレしてコレしてって指示出してました!笑
-
st
本当に!
風邪とかが長引いてるって考えたら普通につらいやん?!て話ですよね。笑
優しいお言葉ありがとうございます🙇♂️本当に、なにをするにしても責任とか重みが違いますよね!旦那もまだ考えが甘いのかしてくれるんですけど俺これするからそれはしてなみたいな感じで、いやしんどいからたのんでるのに?てなります笑- 11月12日

ゆい
つわりって本当にしんどいですよね😭
もっとしんどい人がいるとか考えないでください!無理せずに、旦那さんに家事も頼ってみましょう😭
いつ終わるかも分からないし
先が見えなくて…私はつわりの時期が断トツでしんどかった時期でした。
うちは旦那にアレコレ指示してやってもらいましたよ😂
してもらう度にありがとうって言ってましたが、旦那さんが家事の手伝いするのも当たり前の事だと私は思います!
つわりは辛いけど赤ちゃんが元気な証拠!って思って頑張ってくださいね😭⭐️
st
全部やってもらうわけにはいかないしってもう中途半端が一番の大変ですよね…。
里帰りは産んでから2週間だけのつもりだったのですが、つわりの期間だけでも一度実家に帰ろうかなと考えてみます。
コメントありがとうございます🙇♂️