
ドコモ光にしてTV+Wi-Fiがいいか、格安スマホに変えるか迷っています。後々格安スマホにする場合、お勧めの方法はありますか?
いつもお世話になっております。
現在夫婦でドコモのAndroidを使用して残り契約1年です。
これを機に格安スマホ?SIM?に変更して
Wi-Fiを繋げるつもりでいました。
ところが戸建てに引っ越しが決まり、
TVを見るためのアンテナをどうしようか…となった時に
こちらで相談させて頂いた結果、ドコモ光にして
TV+Wi-Fi(スマホのギガ数減らす)が第一候補になりました。
ですが格安スマホ等にした方が全然安いです。
じゃあドコモ光にして1年後に格安にしようとすると
今度はドコモ光の2年契約とタイミングが合いません( ;∀;)
我が家は民放のみで充分です!!
こんな我が家にはやはりドコモ光が1番で
後々格安に変えるのがいいでしょうか??
ちなみにドコモ光にして後々格安スマホやSIMにする時は
どこがお勧めですか??
- ey-mama
コメント

MAXとき
格安からドコモに戻ります🙋
UQだったんですが、楽天モバイルと悩んだ結果、ドコモwithへ。
夫は機種変でiPhone8、私はwithのiPhone6を持つ予定でいます。
夫+私+実母でパケット代をを合算して割ります。
か楽天の方が安いんですけど、機種のこと考えたらやっぱりiPhoneがいいなと思って。
WiFiの業者?が、ドコモと連動してるらしくそこも割引になるらしいです。

ゆゆ
うちはベランダにつけるカバー付きの小型のアンテナを立てましたよ!2万5千円くらい?だったような……。
屋根につける大きなものではないので、風とか強くても大丈夫そうです!錆びにくいから買い替えもまだまだ必要なさそうです!
月々払い続けるより、一回払うだけでいいので、そっちの方がお得かな?と思いました。
携帯は会社の携帯使ってるので、eo光単独で契約してます!
格安SIMのことはわかりませんが、auかSoftbankのiPhoneからYモバイルのアンドロイドに変えた両親は、速度が遅くなって使いにくいと言ってました💦
-
ey-mama
そんなのあるんですね!!
小型アンテナにしてメリット、デメリットありますか??
そして小型アンテナタイプは初めて聞きましたが
なんてググれば出てきますか👀?- 11月13日
-
ゆゆ
新築一戸建てになって初めてアンテナが必要と知ったので、引っ越し後、慌てて最寄りのアンテナ設置業者に電話したら、設置しに来てくれて、その際に小型のものと骨組みのものをな案内されました。
屋根上の骨組みみたいなアンテナより2000円?くらい高いだけで、設置も簡単だし、もしメンテナンスしようと思った際も屋根に登らなくていい、カバーがついてるので錆びにくい(周りの古い家はみんな錆びてました)、錆びないから長持ちする、風が吹いても大丈夫などメリットを聞いてそちらにしました!
名前がわからないのですが、デザインアンテナで出てくるかもしれません!
すみません💦- 11月14日
-
ey-mama
先日ゆゆさんに教えて頂いたデザインアンテナについて
お店に聞きに行ったら、私の住む地域では
ほとんど付けられないとの事でした( ;∀;)
前向きに検討していたので残念です( ;∀;)
詳しく教えて下さってありがとうございました(>_<)💓- 11月19日
-
ゆゆ
地域によってはあまり使ってないとかあるんですね💦
うちの周りも古い家が多くてあまり見かけないです。
通信費安くなるといいですね😭- 11月20日

reikatomo
ネットはネットで引く予定なのであれば合わせてテレビも契約するのがいいと私は思います。
アンテナを立ててもいいのですが、アンテナ自体高いですし、台風などの災害時に倒れたりする危険性もあります。
ドコモ光でもケーブルテレビでもフレッツ光でもNURO光でもその他の事業者でもなんでもいいです。
3大キャリアを使い続けるならそれに合わせた事業者が得ですが、格安にするなら住む場所で引ける安いネット事業者を探されるといいと思います。
-
ey-mama
的確なアドバイスありがとうございます!
ドコモ光第一候補で考えます😌- 11月13日
ey-mama
お返事ありがとうございます!
なぜUQやめちゃったのですか?
今後の参考にしたいので
UQのデメリット、メリットあれば教えてほしいです!
ドコモwithなんてあるんですね!
全然知識がなくて( ノД`)…
普通のドコモとは違うのですか?
MAXとき
2年目から高くなってしまって、今4000円くらい払ってるんです。
なので切り替えようと思ってます!
やはり格安だと契約年数の最後の年が金額高くなり、二〜三年で会社を転々とする感じになりますかね。
それが面倒ってのもあります。
ドコモwithは、with専用の本体にすると本体支払い後でも1500円ずっと引いてくれるんです。
iPhone6sなら本体代無料なので、最初から1500円引いてくれます。