
コメント

まこぷー
そんなことないと思います😌たくさん抱っこしてあげた方が愛情も注げるので心配しなくても寝返りはちゃんとするので大丈夫ですよ!

ままり
私は関係ないと思います。
うつ伏せが好き、嫌いでやったりやらなかったりもあるし成長の仕方は人それぞれなので抱っこまんだろうが関係ないと思います!!
ちなみに上の子は抱っこまんじゃなかったけど寝返りは10ヶ月。その後ハイハイして1歳前に歩きました。
下の子は抱っこまんだったけど寝返りは5~6ヶ月。ハイハイが8ヶ月からで歩いたのは1歳過ぎてからでした😊
-
2児のまま
下の子の抱っこまんの時は、寝返りのタイミングはやっぱり少ないながらの下でゴロゴロしてた時ですか?
- 11月12日
-
ままり
そうですね。機嫌がいい時に下ろしていたらあら?いつの間にって感じで出来るようになってました!
- 11月12日
2児のまま
ですよね!ありがとうございます😊