

しん
旦那さんの希望ですかね?
話し合ってみては?

はじめてのママリ🔰
多分、旦那さんが母親を指定したんだと思います。

退会ユーザー
旦那が受取人を母親にしたんでしょうね。
うちの旦那は結婚前に加入してて、受取人は義父です。一回揉めましたが、変えたのかどーかはわかりません(・ω・`)

まりも
うちは結婚してから旦那の生命保険の受取人は私に全て変更しました!
それまで義父でした。
なんか、嫌ですね💦💦
義母さまが保険料払ってくれてるんでしょうかね?

ゆゆ
義母のが先に逝っちゃうでしょ😂

ママリ
ここあさんが受取人である保険はしっかり契約してあるんですかね?😅
明日旦那さんが死んでも子供達やここあさんの生活や教育費ら大丈夫なんですか??
義母が受取人とか普通じゃないです。
マザコン・・・?

☆Let’s think☆
うーん💦大体妻(嫁)にしているところが多いと思います💦籍をいれていれば💦

はじめてのママリ🔰
結婚されてるのに受け取り人が義母ですか?😳マザコンとかですか?
我が家は私になっています。

退会ユーザー
義母が変えときな!と言って子供が産まれてから変えました🙂
近々旦那さんが死亡する事はなかなかないと思うので次の見直しの時にはここあさんに行くようにしておいたほうがいいですよ😅
普通は配偶者ですよね!

おさる
普通じゃないですよ!
それちゃんと旦那さんと話した方がいいです!
旦那は受取人を変更していなくてつい最近変えました!
早めの方がいいと思います!

ここあ
皆さまありがとうございます!
やっぱり普通は配偶者である私ですよね(´・ω・`)
話し合ってみたいと思います!
コメント