
32w4dの初産婦です。子宮口が開いてきて不安です。NSTで張りを感じず、薬でおさまっている状況。早産扱いになるかもしれないが、36wまで持ちたいとの思い。不安が募っています。
32w4dの初産婦ですo(^▽^)o♡
子宮頸管が短くて自宅安静で、
なんとか保ててますが、今度は
子宮口が1センチ開いてるとのこと💦
NSTをして、気づかないうちに
張ってるねぇ~、でも薬のおかげで
張りがおさまってる感じだからと言われ
毎食後+寝る前に量が1回増えました。
その日からもう、実家へ帰りました。
次回の検診は2週間後で不安で
不安でたまりません…
正産期は37w … 。
とりあえず早産扱いにはなりますが
臨月の36wまでもてばいいとのこと。
それより前には私も赤ちゃんをお腹の中で
育ててあげたいし出したくないです(T0T)
子宮口開くなんて自覚症状ないし
不安で不安でたまりません(T0T)
- mamෆ̈(9歳)
コメント

マチコママ
初めまして!
お身体大丈夫ですか?
私は27週の健診に行ったら内診で子宮頸管が短くなってるから入院してって言われてそのまま1ヶ月入院しました。
張る自覚なかったためびっくりしました(T_T)
不安ですよね(。•́•̀。)💦
お気持ち分かります!
退院してからも自宅安静でトイレとお風呂以外動いちゃダメッて言われましたよ〜
張りどめも飲んでました!
結局予定日超過で生まれましたが…
不安で心配でしょうが、とにかく今は安静にして実家で甘えましょう(ˊᵕˋ)
精神的なストレスもお腹が張る原因になるらしいのであまり考えすぎないようにして下さいね( *ˊᵕˋ)ノ

3boysMAMA◡̈♥︎
私も32w〜36wまで入院して
点滴治療してました!
子宮口は開いてないものの
柔らかくて
頚管長は8㍉まで
短くなりました!
退院時36wは子宮口1㌢
張りも6〜7分間隔でしたが
現在38wで3㌢開いてますが
生まれてきてませんww
張るたびに子宮口や頚管長が
短くなるみたいなので
なるべく安静で
張ってる時は
破水しやすいみたいなので
動かないように、
あとはトイレなどで動いた時は
骨盤高位の体勢を保ち
常にトコちゃんベルトをする。
これでだいぶ子宮は
あがるみたいです☆
お腹の中に居てくれるように
トイレご飯風呂以外は
横になって赤ちゃんのために
頑張ってくださいね♡
-
mamෆ̈
ベリーさん、もう正産期なので
いつ産まれても大丈夫な
状態ですね😮✨✨
張ってるとき破水しやすいんですね😳
初めて知りました!
その時は絶対動かないようにします!!
ありがとうございます♡
まだまだお腹の中にいてもらう為に
絶対安静します((*゚∀゚))♡- 1月14日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
張ってる時は子宮が
パンパンだから
パチン!って弾けやすい
みたいです( ´•̥_•̥` )
生まれちゃったら…と
考えると怖いですが
まずは34w越えれば
一安心なので
頑張ってくださいね٩(ˊᗜˋ*)- 1月14日
-
mamෆ̈
そうなんですね(T0T)
知れて良かったです!
ありがとうございます♡
34w … !!!
安静頑張ります✧٩( 'ᴗ' ) ✧- 1月14日

退会ユーザー
切迫で26週の時には入院しまさした!
その前に頸管長が短いと言われウテメリンを毎食後に服用していましたが、徐々に短くなり。遂には入院でした。
24時間のウテメリンの点滴をしていましたが、張りが収まらず、子宮口も開いてきてしまいと、、、
最終的には子宮口5センチ開いてました!
ちなみに張りも子宮口が開くのも自覚症状なしでした。
34週4日で破水し出産しました。ベビは一ヶ月弱NICUで入院でしたが、後遺症なども全くなく、今もとても元気ですよ!
正期産までおなかの中で育てたい気持ちよくわかります!
毎日まだだよー。まだだよー。と話しかけてました(*^^*)
-
mamෆ̈
無事に元気な赤ちゃんが
うまれたんですね☺️✨
本当に自覚症状ないですよね💦
私もまだだよーと話しかけてます😫
はやく会いたい気持ちもありますが
なんだか早く会いたいといったら
出てきちゃいそうで怖いです(笑)- 1月14日

akm
ほんとに子宮口開いてるのなんて自分ではわからないですよね💦
私は、1人目30wで子宮口2センチ開いてしまい入院になりました。35週で帝王切開で出産しましたが💦
2人目現在25wで子宮口3センチ開いてしまいました😓今回は子宮口縛れましたが^ ^
私も毎日まだでてきたらダメだよー。一緒に頑張ろうね♡って話しかけてました^ ^
お互い安静頑張りましょうね( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
-
mamෆ̈
既に3センチも😳!!!
そうですね☹️💭
お互い安静頑張りましょう♡♡
そして無事に元気な赤ちゃんを
お互い産みましょうね😋💗
コメントありがとうございます🙂
なんだか気分も晴れました☺️✨- 1月14日

ぷりちーはーと
こんにちは!
お気持ちすごく分かります。不安ですよね。
お腹にいて欲しいのにそんなに早くお外に出たいのかなって💦
年末に張りの回数が5分くらいの間隔になり入院し、昨日検診の後そのまま再入院になりました。
私は子宮口も閉じていて、頚管長も3.8ですが張る回数がこのままだと陣痛になると言われて
里帰りの病院で最低35週まで入院です。
お薬で収まっているのならいいですが、少しでも異変があれば病院に連絡して下さいね✨
赤ちゃんに言い聞かせてますが伝わってるかな〜(´・_・`)
-
mamෆ̈
ぷりちーはーとさんは
入院なさってるんですね💦
張りが5分感覚は
やばいですね😳
そのまま子宮頸管がみじかく
なったり、子宮口も開いちゃう
場合もありますもんね(*_*)
はい!
異変あればすぐに
行きたいとおもいます(o´Д`)
お互いこの安静期間乗り越えて
無事に元気な赤ちゃん産みましょう😭💗- 1月14日
-
ぷりちーはーと
はい✨赤ちゃんもお腹に居ようと頑張ってると思いますよ♡
元気な赤ちゃん産みましょうね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚- 1月14日

J.はる♡
同じ週数なので…
現在32w5dで30wから切迫早産で入院しています。
子宮頸管が2cmちょっとで張りも頻繁にあります。
24時間の張り止め点滴してます。
同じく点滴のおかげで今の状態を保っているという感じです。
お腹の赤ちゃんは順調すぎるくらいに育っているので、あとは正産期までお腹にいてくれればという感じです。
肺の活動などしっかりするのが34週らしいので、それまでは確実に入院です。
でも退院の時期は決まっていないので、このまま出産まで入院の可能性も高いです…
不安ですよね。
でもお腹の赤ちゃんも頑張っていますし、私達も安静にして頑張って正産期迎えましょう!
-
mamෆ̈
そうなんですね(*_*)
ほんと毎日毎日
気が気じゃないです😥
私の赤ちゃんも順調なので
ほんとこんな感じでごめん😥
って思ったりしちゃいます…
私の場合子宮口までもが
開いてしまったので臨月まで
もてればいいとのことなので
頑張ります。
もしかしたら次の検診のあと
臨月まで入院の可能性も
なくはないです💦
検診は2週間後なので不安で
仕方ないです💦
お互い無事に元気な赤ちゃん
うみましょうヾ(´。••。`)ノ- 1月14日
mamෆ̈
コメントありがとうございます(T0T)
マチコママさんは
入院になったんですね😢!!
本当に不安で不安で仕方ないです😢
子宮頸管保ててるか…
子宮口も保ててるか…
毎日が気が気じゃないです(*_*)
無事に出産されたんですね😭✨
本当にありがとうございます🙂!
せめてあと3週間ちょい!
お腹の中にいれるよう安静に
してたいと思いますҨ ( º_º )