![E❤︎Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユリ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユリ♥
4ヶ月検診の時、一番乗りで行きました、勿論すぐ呼ばれて終わるのも当然周りに比べると早く。
中途半端や遅く行くと待って仕方ないです、10ヶ月検診の時、番号札11でも30分は待ち、疲れました。
お住まいの区によって番号札取れる時間が違うかもしれないので何時とは言えませんが受付開始は○時から~ですが番号札は○時から~取れますってプリントに書いてませんか?
![アース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アース
区によっても違いはあると思いますが朝一で行きましたが既に20番くらいでした😅
でも早めに帰宅したかったので朝一で行きましたが、、
区役所から手紙来ていませんか?
そこに時間が記載されていますよ!
-
E❤︎Mama
紙に受け付け時間しか書いてません!- 11月12日
![むちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちよ
中央区で4ヶ月健診行きました^ ^
区役所からの手紙の中に番号札?配布の時間が書いてあったので、10分前くらいにならんで3番でした😊
すぐ終わりましたよ😊✨
-
E❤︎Mama
番号札の配布時間書かれてないんですよね😥- 11月12日
-
むちよ
そうなんですね💦
区によって違うみたいですね💦
お役に立てずすみません😅
問い合わせてみたら確実かもしれないですね😊✨- 11月12日
![SOMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SOMAMA
受付時間の遅めに行きましたが
特に待たなかったです😊
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
早めに行くと混みますよ💦
受付開始から検診開始までも待たなくちゃですし💦
私はいつも受付終了時間を狙っていきます笑
私が行った頃、大抵一番最初くらいに来た!という人達がまだ残ってます💦
特に上の子がいる人達は待つ待たないより早く終わらせたくて早く来るので、特に予定がないなら終了ギリギリの方が待たないし、保健師さんたちもゆっくりお話ししてくれます。
-
E❤︎Mama
そうなんですね!
受け付け10時までなのでそれにあわせて
ギリギリで受け付けしたほうがいいですかね?- 11月12日
-
みは
私はその方がいいと思います!
今まで追加検診も含めて4回検診行きましたが、最後の方に受付するのが良いと実感してます!- 11月12日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
私も番号札の事などは書いてなく8:45~10:00とだけ書いてありました!
当日の朝に色々とバタバタしてて結局家を出れたのが9:50分くらいでそっからバス乗って着いたら5分くらい時間オーバーしてしまいましたがギリギリ受付してもらえて当然順番は最後でしたが30分くらいたしか待ったと思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の時はですが8時なら確実1〜2番目8時15分位からちょこちょこ増え始め、8時半でもそれなりにもう人並んでました💦
なので朝一なら8時ですかね?
![ちゃまろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃまろん
時間の希望とかなければ、逆にギリギリの方が待たなくてすみますよ☻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みなさん早めにくるので、逆に遅めの時間から受付するとすんなり終わりました🤗
E❤︎Mama
紙には受け付け時間しかかいてません!
受け付け時間8時45〜10時ってなってます!
番号札については書いてません。
ユリ♥
それでは、受け付け時間は8時45分からですが受け付け用の番号付クリアファイルは○時○分からお取りいただけますって書いてませんか?
うちももう少しで1才半検診がありプリント手元にありますがこのように書かれています!
E❤︎Mama
いま手元に紙あって見てるんですが
やはり、番号札についてはどこにも書いてません!
ユリ♥
そうでしたか、電話で聞いてみると教えてくれるんじゃないでしょうか?
私は中央区で受付開始は同じく8時45分から~
番号は8時15分から~お取りいただけますと書いています。
E❤︎Mama
いま電話してみたところ
番号札の配布時間は8時からとの事でした!
なのでその前に着くように行こうとおもいます!
ユリ♥
そうでしたか、きっと8時前に着けば朝早いし待ってる人もそんなに居なさそうですね!
E❤︎Mama
待つのいやだし、車停めるとこなかったら困るので早めに行って早めに帰ってこれたらなと思います😎
返信して頂きありがとうございました!