※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちん
子育て・グッズ

便秘の赤ちゃんについて、どのように対処していますか?

2ヶ月の女の子なんですが、搾乳した母乳と足りない分をミルク足しながら育てています。
この子が便秘で少ないと1日1回、多くて3回
前日のウンチが少ないと欲しがるもあまり飲まずにちょこちょこ飲んでは寝て、すぐお腹すいてまたちょっと飲んで寝てを繰り返します。
2日おきくらいで綿棒浣腸したり、のの字マッサージしたり、足を持ち上げて自転車漕ぎ運動させてみたりしてウンチ出すように促すんです。

便秘の赤ちゃんがいる方どうしてますか?

コメント

よね

こんにちは!うちの子も、便秘です💦
予防接種のときに小児科できいたら、外来で医大から新生児の消化器専門の先生がくるからその日に受診してみてもらったらいいとすすめられ、近くの小児科だし、受診してみました~。
ちなみに私も、綿棒浣腸や足の運動はやってるのですが😭

ぴよちんさんのお子さんは、たまに出る便はやわらかいですか??
うちの子はやわらかいんです。
その場合、かたいから出にくいわけではないので、オリゴ糖など、便をやわらかくするようなものを摂取すれば治るわけじゃないと言われました💦

うちは完母なのですが、指摘されたのは、母乳不足か、間隔あかずに授乳してること…
体重は平均ちょうどですが、産まれたとき大きかったので、それからしたら確かに増えかたがゆるやかです😢
でもミルクなかなか飲んでくれなくて💦今頑張り中です💦

そして間隔あかないと、ゆるゆる…と便意は感じるものの、グッと一気に便意を感じることがなくて出せないんだそう😭

基本は赤ちゃんの便秘はそこまで気にすることないそうですが💦
お互い、心配になりますよね💦

  • ぴよちん

    ぴよちん

    綿棒浣腸してたまに出るウンチが固そうで、出しづらいのかなぁなんて思ってます😌

    来月予防接種あるのでそこで聞いてみようと思います!
    オリゴ糖とかあげ方わからないので試してないんですがそれで治るわけじゃないんですね💦

    ウチも生まれたときの体重は3300g代と大きめに生まれてて、体重も増えてるものの飲む量が少ないのか水分不足で便秘なのかもしれないと飲まそうとすると許容範囲超えるのかガバッと吐き戻してしまうことも😓
    やっぱ1日のウンチの回数が少ないと心配になりますね😭

    • 11月12日
  • よね

    よね

    うちも3200で産まれたので、同じ感じですね😭
    ぴよちんさんのお子さんは、うんちがかためなんですね~!うちは、汚い話、シャブシャブです💦
    赤ちゃんの便秘で調べたら、オリゴ糖がヒットしたので先生に相談してみたんですがシャブシャブうんちには効かないみたい。
    かためなら、オリゴ糖も効くかもですね!
    わざわざ便秘で病院いきにくいし、一度、予防接種で聞いてみたらよさそうですよね✨
    うちも吐き戻しすごくて…便秘のせいだったら、本人も可哀想になりますよね…
    今は、なるべくおっぱい以外であやして、授乳間隔あけて、ペコペコにしてからたくさん飲んでもらうよう頑張ってみてます😭

    • 11月12日