
コメント

退会ユーザー
おめでとうございます❣️
エコー見れますが旦那さんは入れないと思います💦
腹部エコーになったら大丈夫だと思いますが💦

退会ユーザー
私の通う産院は、可能ですよ🙆
-
さわ
本当ですか?❤️👶
自分の頭側に旦那さんいて一緒に映像見る感じですか?🌠- 11月11日
-
退会ユーザー
そうです🙆
- 11月11日
-
さわ
回答ありがとうございます❤️❤️
- 11月11日

ま
おそらく入れると思います☺
ですが最初はママだけ内診室に入って胎嚢が確認できてからパパも入るという形になると思います
-
さわ
そうなのですね✨
病院によって違いありそうですね😞💦
参考になります😊❤️- 11月11日

まる
内診の時は「旦那さんは外でお待ちください」って出されてました(*'ω'*)
エコーの写真はもらえるので
それを旦那に見せてました!
-
さわ
エコーの写真もらえるの嬉しいですね!❤️👶
一人の内診最初ドキドキですね!- 11月11日

あやか
おそらく入れないかと。。
私の行った病院では、お腹の上からのエコーが取れる時期になるとそのタイミングだけ旦那さんもよんで受ける感じでした🙋♀️
病院によるかもですね!
-
さわ
そうなのですね😞💦お腹の上からのエコーはいつくらいからやりましたか?👶
- 11月11日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
腹部エコーは大丈夫だけど、経膣エコーは駄目でした。
-
さわ
腹部エコーは一緒に見れるところが多そうですね😞💦
回答ありがとうございます!- 11月11日

♡
私の通ってたところは経膣エコーも付き添い可能でした✨映像も見れますよ🤗
受付で旦那も大丈夫か確認するといいと思います💕
-
さわ
わぁそうなのですね❤️一緒にみれると心強いですね😿❤️!
受付で聞いてみます🙆- 11月11日
-
♡
心強いですよね!☺️
うちは旦那が平日休みなので胎嚢から毎回一緒に成長見てましたよ💕
見れるといいですね☺️- 11月11日
-
さわ
そうだったのですね❤️とってもいいですね👶❤️❤️
わたしも一緒にみれるといいです❤️- 11月11日

あやぷう
おめでとうございます☺️💓
どきどきですよね!
わたしもまわりからきいたりして思ったのですが、ほんとその病院によって先生の考え方とかで全然ルールが違う感じがしました!
私が行っていた病院は、妊婦さんがいいよっていった人ならだれでも診察室で一緒にモニター見れたり、出産のときもビデオ取らせてくれたりしてたんですけど、友達の行っていた病院は長いことやってるおばあちゃん先生で、性別を生まれるまで教えてくれなかったり、出産のときはカメラに集中してほしくないからビデオカメラ禁止だったり😂受付で聞いてみると教えてもらえるかもしれないですね☺️
旦那さんにも赤ちゃんの心拍の音聞いてほしいなぁと思っちゃいます💓
-
さわ
ありがとうございます😭❤️
期待と不安とでドキドキです!!!
そうなのですねーー、病院によって本当に全然違いありそうですね😞💦
旦那さんにも聞いてほしいです❤️あと一緒にモニター見れたら嬉しいなと思いまして❤️- 11月11日

ふちゃ
わたしのところは、内診は付き添い不可で、経腹は助産師外来のみ可です🤔
病院によっては男性が待合室に入れなくて別のところで待つスタイルのところや、そもそも入れない可能性もありますし
医師外来は特別な理由がない限り付き添い不可、助産師外来は可だったり、その逆だったりもしますよ〜😔
一緒に見られるといいですね!
-
さわ
病院によってさまざまみたいですね😞💦
回答ありがとうございます!- 11月12日

ショコラ
私は一緒に見ました。医師に確認してからですが(^^)
-
さわ
わたしも一緒にみれるといいです❤️❤️
緊張しますがはやくみたいです!
ありがとうございます🎵- 11月12日
さわ
ありがとうございます😿❤️
なかなか授からなかったので嬉しいです😭❤️
そうなのですね💦エコーみれるのは嬉しいですね!
退会ユーザー
私もついこの間陽性出たので病院いきます👶🏻👍🏻
お互い元気な赤ちゃんが確認できますように💞
さわ
わぁ❤️そうなのですね❤️おめでとうございます❤️❤️
お言葉嬉しいです😭❤️陽性でたけど見るまで少し不安もあって😭期待もあって気持ちが忙しいです😞💦
お互いに元気な赤ちゃん確認できますように、、❤️