
コメント

退会ユーザー
今の貯金に余裕があり、なおかつ、産まれる前に使った貯金の半分以上を埋めれるのであれば引っ越します。

*みるく*
私も同じことで悩んでますଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
(ちなみにベビーちゃんは産まれてます😘💛)
母が「引っ越し貧乏になるから辞めた方が無難よ」て言われました。
でも本当はこれから先をみて家賃や条件が自分に合ってる所へ行くのが理想なんですけどね( '・ω・゛)
と💦
全然アドバイスになってなくてごめんなさい😣💦
-
やっちゃま
引っ越し貧乏かぁ...それもあり得ますね。
条件はいいんですが家賃が...
悩みます>_<
ありがとうございます(^-^)- 1月14日

amママ
もし引越すのであれば子供が産まれる前の方がいいと思います!
でも引越すに当たってそこに何年住むかに寄りますね!!
もしマイホーム考えててあと数年とかだったら安いところに引越しても引越し代や敷金でトントンになるのであれば今のままで良いと思いますし。。
妊娠中に引越す時は無理して重いもの持ったりしないように身に体気を付けて下さいね(^O^)
-
やっちゃま
マイホームはいずれ欲しいと考えてます!
なのでアパートとは子供産まれて小学校入るまでにと...
そうなると今のまま貯金した方がいいんでしょうか...>_<
引っ越しは体力&お金かかりますからね>_<
身体は気をつけます。
ありがとうございます(^-^)- 1月14日

めぐ550619
引っ越しの目的をきちんとした方がよいとおもいますよー!
安いアパートに引っ越して、寒くてストーブをたいて灯油代や電気代が上がるケースもありますし^_^;
我が家も先月引っ越ししましたが、
2LDKから1LDKに引っ越しました。狭くなりましたが、新しいところは気密性が高くとってもあったかいところだったので、
電気代、灯油代がかなり安くなりました!
お値段が安いところには、
他にお金がかかる場合もあるので
物件見学はしたほうがよいとおもいますよー
-
やっちゃま
電気代とかの事も考えての引っ越しですよね。
今のとこは2LDKで陽当たりもいいので...やっぱ同じ地域で安いとこは築年数も経っていて
築年数もたってると寒いかな〜っていうのもありそうですしね。
色々考えて決めます!
ありがとうございます(^-^)- 1月14日

みかん
家賃が安くなり、部屋が今より広くなり、光熱費(プロパンガスから都市ガス)に変わるとかメリットが多いなら引っ越します!
-
やっちゃま
家賃は安くなり旦那の職場は近くなりますが狭くなるし、築年数も今のとこより経っています。
メリットは多くはないです!
ありがとうございます(^-^)- 1月14日
-
みかん
狭くなるのはやめた方が良いですね!子供産まれたら思う以上に物が増えます(^^;;
- 1月14日
-
やっちゃま
そうですか>_<
やっぱ物は増えますよね>_<
動くようになると余計に広い方がいいですよね^^;- 1月14日
-
みかん
うちは1人目妊娠した時に1ルームで一人目産まれて2dkで狭くて2人目の時に3LDKに引っ越しました!
家賃は2DKより家賃が
6千円アップしましたが、引っ越して良かったと思います(^^;;!
お部屋が広くて困ることはないです(*^◯^*)- 1月14日
やっちゃま
貯金は余裕ないんですよね>_<
だからこのまま貯めた方が無難かと...
ありがとうございます(^-^)