※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

引っ越し先で孤独を感じている女性が、ママ友を作るために保育園や児童館に行くべきか、同じ境遇の人たちの経験を尋ねています。

ママ友が欲しいです。
知らない土地に引っ越して来て身近に知り合いもおらず毎日2歳と0歳の育児に追われ気付けばまともに大人と会話しておらず孤独を感じてます…

ママ友ってやっぱり保育園とか児童館みたいなところに行かないとできないですか?
同じ様な境遇の方どうやってママ友を作りましたか?

ママ友は必要ないなどというコメントは求めてませんのでご遠慮ください。

コメント

きなこ

支援センターと幼稚園の園庭開放で、顔見知りのママできてお話してます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱり支援センター大きいですよね✨

    • 16時間前
星

私は地元じゃないとこで結婚して
コロナ禍に出産して同じく孤独と思った時に子育て広場いきました。
先生と話すだけで一人じゃないと思えて、仲良しのママ友もできました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    分かります…誰かと少し話すだけでもなんか安心できますよね😮‍💨

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

児童館とかも私のイメージ何度も何度も行ってるといつも来てる人とかとかお話しするようになって仲良くなるとか出来そうです😭💕

初めてだとけっこう私が行った所は本当子供の相手してる方が多いのでそこまでお話し出来ませんでした!!
子供が近くで遊んだ時に会話って感じでしたが顔見知りなれば好感とか出来ると思います👍🎀

孤独なの辛いし話し相手欲しいですよね🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱり何回も何回も通わないとですよね🥺
    子育て中にこんなに孤独になると思わなかったです🥲

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

同じ境遇でした
孤独感ハンパないですよね🥲
私は園に通いだしてからママ友数人できました!
自宅保育の時期はコロナ真っ只中だったので児童館など行かずで💦
なので児童館や公園に定期的に通っていると自然とできると思います⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    元々は社交的じゃないしママ友とか別にいらないって思ってたんですが孤独すぎてヤバいです😭

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

転勤族で、同じ感じでした!
ジモティとママトークなどでママ友探しました!
ママ友は必要ですよね✨
いい出会いがありますように❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    うちも転勤族です💦
    ママトークってあるんですね😳
    早速見てみます✨

    • 15時間前
ママリ

幼児教室でお友達2人できました!
習い事とかおすすめですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    習い事だとできそうですね✨

    • 15時間前