
生後6ヶ月の男の子が夜泣きが激しく、添い乳も拒否されて困っています。何かアドバイスありますか?
生後6ヶ月の男の子がおります。最近夜泣きが激しく、夜中の2時くらいまで1時間ごとに起きます😭先週くらいまでは1時間おきに起きても添い乳すれば寝てくれていたのですが、ここ2、3日添い乳も拒否されます😣激しく泣いて起きると1時間は寝ず、その間ずっと抱っこゆらゆら→布団に起きると泣くを何回か繰り返してやっと寝ます😣💦上の子もいるので起こさないようにとこちらも焦ってしまって😭何かいいアドバイスないでしょうか?😭ちなみに完母です!
- しーちゃん(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

おかわり姫
わたしはおしゃぶりに頼りきりです
:(((´◦ω◦`))):

なおなお
私はもう明るい所に連れ出して起こして遊びます😂
-
しーちゃん
そうなんですね😭上の子のことを考えると早く泣き止ませて寝かせてあげなきゃと思ってしまって😣💦
私自身も寝不足続きで早く寝たくて😅💦- 11月11日

だいふく
私も今同じ状況です💦
寝不足辛いですよね😵
最近は添い乳拒否→だっこゆらゆらで寝る→布団に下ろさずラッコのようにお腹にのせて寝る→添い寝で比較的寝てくれました💡
-
しーちゃん
同じなんですね!😭寝不足精神的にも肉体的にも辛いですよね😭日中は上の子も居るため生活リズムが崩れてばかりで💦うちラッコのようにお腹に乗せて寝てくれたことがなくて😓添い寝で寝てるのにギャン泣きでどうしたらいいのか😂💦
- 11月11日

ahaha
なんのアドバイスもできませんが、同じすぎて…😭
うちも下の子が夜中よく起きます😱ふたり目楽説…夜間に関しては崩壊してます(笑)
上の子いるので日中あまり昼寝できてないのに、夜もちょこちょこ起きちゃって…。逆に昼刺激的すぎて寝ないのかなとも思いますが、 家にこもるわけにもいかず😅
そして、夜中にぐずぐず言ってもトントンしたりしばらくしたらいつの間にか疲れて寝るだろうけど(上の子はそうだったと思います)、今は上の子起こさないように慌てて授乳してます。それでもダメなら別室で縦抱きでバランスボールに座って軽く上下に跳ねてます笑) 夜中でも慌てたり神経使ったりして、疲れますよね😭
-
しーちゃん
まさに同じですね😭上の子いると気遣いますよね😂💦
昨夜は就寝時間を早めてみました!19時前に寝て、今朝7時前に起きました💡そしたらいつものような夜泣きのギャン泣きは一度もなかったです!✨それでも夜中4回起きましたが😂
3時には一人で遊び始めました😅
でもずっとギャン泣きされるよりはるかに楽でした!🎶
もしかしたら昼寝もあまりできないから寝不足だったのかな?😅
上の子いると毎回早く寝かしつけなんてできないかもですが、少しでも早めに寝かしつけてあげようと思いました!
同じ境遇の方がいて嬉しかったです😭✨ありがとうございました😭💕- 11月12日
しーちゃん
おしゃぶり上の子は完全拒否だったので頭になかったです😅💦一度試してみたいと思います!✨ありがとうございます😊
おかわり姫
1週間くらいは慣れるまでかかるかもしれませんが、慣れたらセルフねんねが出来るので私的には楽ちんでした(*´ω`*)
しーちゃん
そうなんですね!✨哺乳瓶も拒否なので、ゴムっぽいのに慣れてないからかなり時間かかるかもしれないですね😭💦一応試しにやってみます😭✨
おかわり姫
お湯とかで人肌に温めたり母乳ちょっと塗っておくと吸ってもらいやすいです(*´ω`*)
しーちゃん
なるほど!それはやったことなかったので試してみるべきですね🎶✨
これでおしゃぶりに慣れて夜泣きが少しでも良くなったら最高です😭✨